QRコード
QRCODE

2012年10月14日

M870の分解・メンテ・修理

だんだんと寒くなっていくこの頃、お腹の弱い自分にとって朝の通学電車は地獄、最近では途中駅の洋式トイレ(和式はダメ、シヌ)の場所を完全に覚えてしまったことに戸惑いを感じるrickです。はあ
M870の分解・メンテ・修理
さて、いつぞやのWBで核爆発を起こしたマルゼンM870、いい加減修理しないとFBI(時々ドイツ警察)ゴッコできないので修理しました。

別に記事で書くことでもないのですが。修理するときに、分解法を紹介しているサイトが見つかりにくかったので、ここで分解法を紹介することにしました。

メインウエポン カート式ショットガンの漢なみなさん、参考にしてみてください。
①:まずはガスタンクとチューブマグの中身を取り出します
M870の分解・メンテ・修理
②:次にストックに長めのドライバーを突っ込んで中のネジを外し、ストックのインナーを取り出します
M870の分解・メンテ・修理
③:インナーのピン(赤矢印)を抜き、チューブを外し、ストックとストック基部のパーツを外します
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
④:アウターバレル左側のいもネジを回し、アウターバレルとインナーバレルを取り外します
M870の分解・メンテ・修理
⑤:トリガーガード前方のピンと左右後方のネジを外し、トリガーガードを取ります
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑥:矢印のパーツをつまんでハンマーメカを上に抜き取ります(コツはトリガーの方を強く引っ張る)
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑦:マガジンチューブを握り前方にインナーフレームを抜き取ります
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑧:数ミリだけフォアグリップを後退させて銀色のボルトカバーを取る
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
※インナーフレーム左側にスプリングの黒いカバー(赤丸)があり下手にコッキングするとバネが飛び出します!
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑨:写真の赤丸の両側のネジを外し、左側の板を持ち上げながらフォアグリップを前方に引っこ抜く
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑩:赤丸のネジを外し左右のパーツを取り外す(右側のパーツの下にボルトカバーを固定するための小さなパーツ(黄色丸)とスプリングがあるので紛失注意)
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑪:先ほどの左右の板を両方持ち上げながらチューブを前方に引っこ抜く(左右の板の下にカートキャッチャー(赤丸)とスプリングがあるため紛失注意)
M870の分解・メンテ・修理
※左右の板はこれぐらい広げないと抜けない
M870の分解・メンテ・修理
M870の分解・メンテ・修理
⑫:ストック基部の2本のネジを外しフレームを左右に分割します
⑬:⑫の写真の赤丸のパーツを取り外せば
M870の分解・メンテ・修理
ガスホースの交換が可能になります

※1 ガスホースはマルゼンで注文できます(ブラックストックとウッドストックではガスホースが違うらしい)、電話したところ400円だそうです。送料は140円だったかな。
※2 ガスホースはホームセンターでも購入できます(店によっては無いかも)。店員さんに、エアホースって言うと案内してくれます。サイズは取り外したガスホースと見比べて決める程度で十分です。
※3 ガスホースをカットするときはちゃんと長さを考えないと、大変なことになります。

組み立て時の注意
M870の分解・メンテ・修理
⑭:⑩で外したボルトカバーを固定するための爪は外側に向けてつけます
M870の分解・メンテ・修理
⑮:⑤で抜いたトリガーガード前方のピンは写真の向きで取り付けます

後は分解と逆の順番で組んでいけば問題ないはずです。     タブン


ふう_やっと終わった、

かなり、面倒な構造してますので、上級者向けです、下手に開けると面倒なことが飛び出てきます(MGC H&K P7M13 のグリップ程じゃないけど(俗にパンドラの箱と呼ばれている
それから、インナーフレームを左右合わせた時点で、一度ガスタンクにチューブを差し込んでガス漏れがないか確認することをお勧めします、最後まで組んでからガス漏れがわかると相当面倒です(実際やった、2回も)

良い子は真似しちゃだめだよ!



同じカテゴリー(装備)の記事画像
ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」 
KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
同じカテゴリー(装備)の記事
 ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ (2021-08-10 19:00)
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」  (2020-05-14 10:58)
 KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー (2020-05-12 23:43)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
Posted by rick軍曹 at 18:31│Comments(2)装備
この記事へのコメント
大したものよ…(感心)

同志の記事は為になるものが多いのぉ。可不可は別として。

ところで同志、私のフリント以下略のメカボを取り寄せたいんだけど、とりあえずメーカーさん(ktw)のページからメール送れば良いかねぇ。今までエアガン部品関係取り寄せたことないから何かしら助言求む。
真面目だから今回は淫夢ネタなし。



…和式トイレは空いてるから確実に用を足せる、はっきりわかんだね
Posted by general-tea at 2012年10月14日 22:51
ロシア人には複雑な構造が分からないのでAK並みに簡単な構造じゃないとNG
Posted by バクーニン at 2012年10月16日 06:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。