QRコード
QRCODE

2018年09月01日

家庭用プリンターで自作パッチを作ってみる【初心者向け講座】

今回のコンセプトは「家庭用プリンターで簡単に自作パッチを作ろう!」です。

ミリタリーパッチって店では1000円くらいで売ってますが、自分で作ろうと思うと業者に発注したりと中々お金がかかります。
私もかなり前に作りましたが刺繍を使わない印刷でも10枚で1万超えました。
売れるアテがあるとかならともかく、手軽に発注しようとは思えませんよね。


「架空LEやりたい! 背面パッチと部隊パッチが欲しい!」
とかなると数万飛びます。そんな出費するなら銃とか装備を買いたい!となるのがサバゲーマーだと思います。



ということで、家庭用プリンターを使って自分で実際に作ってみました。
【必要な物】
家庭用プリンターで自作パッチを作ってみる【初心者向け講座】
必要な物はAmazonで大体揃います。
布プリに関しては量産するとかではない限り、2枚入りでもかまいません。色々と種類があってややこしいですが「プリント出来る布 生地タイプ」をおすすめします。トップコートスプレーはたまたま家にあったのがこれなだけで、別に他のメーカーのものでも良いと思います。ベルクロも100円ショップで売っているのでも代用可能です。数作るとなるとこっちの方がコスパはいいですが。

必須の材料は3点ですが、もちろんインクジェットプリンターも必要です。今は安いモデルだとトレー給紙だけしかない物がありますが、後ろから給紙出来るインクジェットプリンターが良いと思います。筆者はCANONのTS6130を使ってます。

そして何より重要なのは図案です。無いと始まりません。
筆者はパワーポイントで外枠を作図して、パワーポイントで作りにくい所は画像編集ソフトで作って重ねています。
作り方は長くなるので触れませんが、文字パッチなら長方形に文字を入れるだけでそれっぽくなります。
あとは余白を作りつつスライドに配置して印刷するだけです。

【手順】

1:布プリに図案を印刷します。
家庭用プリンターで自作パッチを作ってみる【初心者向け講座】

2:30分ほど乾燥させた後に印刷面にトップコートを吹きます
そのままだと水に濡れると激しく色落ちしてしまうのでスプレーで保護します。
説明書では「インクを落とすために洗いましょう」と書いてありますが、洗うと色がとっても薄くなるのでおすすめしません。

3:乾燥後、図案を切り抜きます
台紙から剥がすと切りにくいので台紙ごと切りましょう

4:台紙を剥がしてベルクロと合体させる
筆者は「それっぽくみえるのでは!」とミシンで縫いましたが、残念なクオリティーになってしまったので腕に自信がある人以外は粘着テープ付きの方が賢明です。
家庭用プリンターで自作パッチを作ってみる【初心者向け講座】

5:完成
遠くから見るとそれっぽく見える(気がする)
家庭用プリンターで自作パッチを作ってみる【初心者向け講座】

とまあ、簡単にオリジナルパッチができます。

「いや、業者に頼んで高クオリティーなの作って貰うわ(真顔)」ってなった人もいるかもしれませんが、一発ネタや布教用としてはどうでしょうか。比較的簡単に架空装備が出来るので、仲間が増えたりしたら業者に発注してクオリティーの高い物を作ってもいいかもしれません。

これを読んだ人が「俺ならもっと上手く作れるわ」とクオリティーの高い物を作ってくれる事を祈っております。


【おまけ:架空装備のススメ】 記事の本筋とは関係ありません

※作例に使用した「都境警備隊」について
東京都が分離独立した未来世界で他県との境界を密航者から守ってる警備隊という設定で、アメリカの国境警備隊をモチーフに作った架空準軍事組織です。実在の団体とは一切関係の無い筆者の妄想、つまりはフィクションです。

昨今、架空装備というと「ハマポリ」が有名ですよね
ここでいう架空装備は架空で元ネタは存在しないよって事ではなく、架空だけど設定があって設定に沿って装備を組むジャンルの装備だと思います。自分で元ネタであったり原作を作ってしまうという発想です。
今回のパッチ製作も「自分原作の装備をやるために小道具が必要」という動機からスタートしています。

例えば、私服にベスト着て「PMC装備です!」といわずに「東洋大学革命戦線の過激派大学生装備です。服はユニクロ、ベストはAmazonで買いました。カリスマ的指導者の書記長を崇拝し留年も恐れぬ戦士です」と設定をつけたら、どこのPMCだか分からない格好も説得力ある格好に見えてきませんか。日本の大学生が武装化したら装備をユニクロとAmazonで揃えるのは不自然ではありません。
そういう設定を作ることでより一層、ロールプレイを楽しめるのです。そこが架空装備の醍醐味だと思います。
FalloutやスカイリムのようなゲームやTRPGやLARPなどが好きな人は分かると思うのですが、登場人物になりきる楽しみ方をするのです。単にサバゲーを楽しむだけではなく、主人公やモブになりきるごっこ遊びが出来ちゃいます。
ひたすら軍装再現や勝ち負けに拘るのもいいですが、こういうごっこ遊びな楽しみ方をするのもありかなと筆者は思っています。

「軍隊とか警官の格好はしたいけど揃えるの大変」「装備にこだわりたいけどガチガチの軍装はしたくない」「使用例という名の呪縛に縛られたくない」という人はもちろん、「脳内設定でごっこ遊びしたい」人は「架空装備」に手を出してみるといいかもしれません。





同じカテゴリー(装備)の記事画像
ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」 
KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
同じカテゴリー(装備)の記事
 ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ (2021-08-10 19:00)
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」  (2020-05-14 10:58)
 KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー (2020-05-12 23:43)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
Posted by ごん at 17:06│Comments(0)装備
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。