QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月31日

新歓情報

今更感満載ですが、新歓情報です。

東洋大学白山キャンパスにおいて、わたしたち革命戦線は新兵徴募を行います。
期間は4月1日~3日、時間は朝10時から夜6時までです。

期間中は屋外でのビラ配布やオルグに加えて、1号館6階の1606教室で銃の展示を行っています。

サバイバルゲームに興味がある方、はたまた革命戦線に興味がある方はぜひ足をお運びください。
銃に触ったり、活動についていろいろと質問できます。

艦〇れ大好き兄貴やこーるおぶでゅーてぃーたくちこー兄貴もぜひ足をお運びください。
テディベアみたいな可愛い部員兄貴たちがお待ちしております。
  
Posted by general-tea at 17:27Comments(0)党中央命令

2014年03月30日

多分四、五回目くらいのVショー初参加です

皆様こんにちは。
追いサバから数日を経ていかがお過ごしでしょうか。
新歓も迫るなか、寝るときはアイマスクをするなどしてしっかり休んで忙しい四月に備えましょう。


そんななか、本日はミリタリーの祭典Vショーが浜松で行われたため、よっこらせと行ってきました。
  続きを読む
Posted by general-tea at 19:10Comments(4)装備

2014年03月30日

チラシ大増産計画

ごんです。チラシの図案完成しました。
事前に部会であったように「その1」をメインに100枚刷ってくるという事でオナシャス
同じ図案を2つまとめてあるので、A4に印刷して切り離す事で二枚分になります(たぶん)
※ブログではレイアウトの関係上、端が見切れてます



  続きを読む
Posted by ごん at 18:15Comments(3)党中央命令

2014年03月25日

M67グレネード ガバガバレビュー

先日のガバガバサバゲの運営者様、及び参加者の皆様おつかれナス! 素晴らしい時間を過ごせました。
アサクラ兄貴が早くも第二回を考えているそうなので、そちらにもまたお邪魔させていただこうかと思います。

さて、今回の記事の内容はそのクッソ汚かったガバサバで七川が実戦投入しました、

エスコート社製M67グレネード

M67



でございます。
説明書曰く「エアソフトガン界に『ハンドグレネード』というジャンルを確立させた」グレネードらしいですが、評判はすこぶる悪い。
初期ガス漏れがある、タイマーをかけても地面に落ちれば爆発するインパクト式状態、仮にタイマーをセットしても発動率は10%近いなどなど、とにかく動作不良が激しいグレネードのようです。

しかし、値段は5000円とトルネードに比べればリーズナブルだったのでちょいと取り寄せて、実際に使ってみました。
以下、現場で起きたことそのままです。

① とにかくグレネードに衝撃が加わろうものなら、即爆発
②ガスを入れてる最中にいきなり暴発
③発射口がグレネードの真下にしかないため、まず直接は当たらない

はい、実用性を考えるとゴミですね。まず野外では使い物になりません。

しかし、弾は30発程度しか入らないとはいえ、しっかり出てくれるのでインドアでダイナミックエントリーには使えるかもしれません。私が使った限り、時限式は糞みたいな精度でしたが、衝撃さえ加われば100%作動していますので。
現場の日本兵の方が、野獣先輩張りのソフトタッチをしただけでも爆発したんで、足首の高さから落とすだけでも十分でしょう(

あとは・・・装備の年代的な意味で使うぐらいですね。ダミーじゃ満足できない、ピン抜いて投げて爆破する動作がやりたい、といった方にはおススメだと思います。安いですし。
実用性を求めるなら、大人しくトルネードグレネードを買うべきですね~。私はこれで満足してるので、そのうちこのゴミの数を増やします(  
Posted by 七川 at 17:42Comments(2)装備

2014年03月13日

自衛隊背嚢っぽいリュック

最近財布のひもがガバガバな浪費癖がついた金魚です


M60に続き、そのガンケースと革戦自衛隊装備用のリュックが届きました
  続きを読む
Posted by 爺さん at 14:47Comments(3)装備

2014年03月06日

カフェウィンッ↑

去る合宿の日、せっかく野外で軍装してんやからコーヒーとか飲みたくならない?ってことでお茶道具一式を持ち込みました
そんでもって普通にやってももの足りないので西部開拓時代に主流とされた淹れ方を実践してみることに  続きを読む

Posted by ひずみ at 17:37Comments(2)

2014年03月06日

革戦自衛隊に導入が決定された分隊支援火器

どうも、コンギョです。


今回は我が革戦自衛隊に正式配備されることになったM60君を紹介します
  続きを読む
Posted by 爺さん at 17:05Comments(2)装備学生サバゲ

2014年03月01日

春合宿☆ミ

オッスオッス!春合宿の報告をするゾ!



3月25日・26日にV2、V1神大弾薬箱さん法大ARMED HORNETと一緒に春合宿をしたんだゾ!


  続きを読む

Posted by 汚い新兵 at 15:05Comments(2)活動報告