2012年11月17日
LCT買えだぁ?なんだコノヤロウ!バカヤロウ!!~ビヨンド~

お疲れちゃーん!!
梅鯖学園サバゲ部 との対決(?)まであと1週間。
高まる闘志!高まるガスマスク熱!! …ゴルカは燃えているか?
とりあえずこれだけは言っておいてやる…

オラァ、テメェラ! アウトレイジみて予習しとけやコノヤロウ!!

…アッ!コラテメェ! エヴァンゲリオンちゃう! ホモで喜ぶな!! アウトレイジやあああ!!(怒)
(訳:予習しといたらより楽しめるルール考えてるから、良かったらお願いね☆キャピ)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて "サバゲに行きたい!" ってモチベーションが高まる動機には、皆さん色々あると思います。
…例えば単純に身体を動かしたい、新しい銃を使いたい、ブッ○ロシテヤルゥウウウウ!、等々。みなさんいかが?
私の場合は "中身でも外装でも、とにかく弄ったテッポウを使いたい!" って感じです。
って訳で先日弄った ポンコツ CYMA RPK-74 を更にカワイコチャンにすべく、色々やってみました:)
続きを読む
2012年11月11日
PHS続き
サバゲの醍醐味は勝敗にあるか?と聞かれるとヒット自己申告性なので正直微妙です
サバゲは普段着ない軍服を来て銃を振り回す「非日常性」が重要かと思います BB弾当てるのはオマケってのは言い過ぎですが私は純粋に勝ち負けにこだわるならペイントボールのほうがいいと思います
そんな「非日常」に没入するにはある程度の統一感、共通の嗜好で一つの空間をつくるのが大事と思います
その点ではヒストリカルゲームは最高のサバゲではないでしょうか?
うだうだ書きましたが報告に移ります

これは良く撮れたなー
続きを読む
サバゲは普段着ない軍服を来て銃を振り回す「非日常性」が重要かと思います BB弾当てるのはオマケってのは言い過ぎですが私は純粋に勝ち負けにこだわるならペイントボールのほうがいいと思います
そんな「非日常」に没入するにはある程度の統一感、共通の嗜好で一つの空間をつくるのが大事と思います
その点ではヒストリカルゲームは最高のサバゲではないでしょうか?
うだうだ書きましたが報告に移ります

これは良く撮れたなー
続きを読む
2012年11月10日
多分一番早いPHS報告(大嘘)
書記長だよ
ヒスサバに行ってきたよ
皆大祖国戦争装備やらないから一人で行ってきたよ
みんなも赤軍装備、しよう!(強制)

本日はこんなに栄えあるソビエト連邦軍が集結しました!
一個分隊組めるとはたまげたなぁ・・・
皆装具・衣類・帽子類がバラバラで状況による適応形質を得ています(
今日は三キロ痩せるほど頑張ったからこれだけ
明日には本記事書きます
ヒスサバに行ってきたよ
皆大祖国戦争装備やらないから一人で行ってきたよ
みんなも赤軍装備、しよう!(強制)
本日はこんなに栄えあるソビエト連邦軍が集結しました!
一個分隊組めるとはたまげたなぁ・・・
皆装具・衣類・帽子類がバラバラで状況による適応形質を得ています(
今日は三キロ痩せるほど頑張ったからこれだけ
明日には本記事書きます