2017年03月29日
スロベニアの博物館とか戦利品とか
…はい、新2年(見込み)のクソナチ野郎です。同輩諸子がブログ記事作成を経験していくなかで、ブログ書かなきゃ(使命感)という想いに駆られたため作成します。
今回諸事情によりスロベニアとイタリア等に行って参りましたので適当に画像を貼っていきます。
雑な上チラ裏な記事ですが温かい目で見守って頂ければ幸いです。
まずはこちら、首都リュブリャナにそびえるリュブリャナ城内博物館内にあった展示です。当方の知識不足により詳細は不明です…


こちらは「MESTINI MUSEJ LJUBLJANA」の展示品。WW1やら2やら旧ユーゴ時代の展示品などです。こちらも知識不足(ry

































続いてはリュブリャナの骨董品屋とミリタリーショップで見つけた戦利品
プロパガンダ用ミニブックや勲章等です。









![]()
こちらはスロベニアにある戦史博物館のパンフレット。首都リュブリャナから少し距離があるため私は行けませんでした…


おまけ
トリエステで見つけた落書き

リュブリャナで見つけた落書き


































続いてはリュブリャナの骨董品屋とミリタリーショップで見つけた戦利品
プロパガンダ用ミニブックや勲章等です。









こちらはスロベニアにある戦史博物館のパンフレット。首都リュブリャナから少し距離があるため私は行けませんでした…


おまけ
トリエステで見つけた落書き

リュブリャナで見つけた落書き

2017年03月28日
革命戦線ってなんだろう?
先ほどの記事(http://toyodai.militaryblog.jp/e841396.html)でサバゲーについて解説しましたが、
今度は我が東洋大学革命戦線についてご説明したいと思います。

続きを読む
今度は我が東洋大学革命戦線についてご説明したいと思います。

続きを読む
Posted by くま之介 at
17:50
│Comments(0)
2017年03月28日
サバゲーって何だろう?
新入生の皆さん大学入試おめでとうな人もご愁傷様な人も
とりあえず、大学生活へようこそ
皆さん高校までの生活とは全くの別世界に期待と不安を抱えているのではないでしょうか????
友達出来るの?とか単位取れるの?とか新興宗教に引っかかるのでは?とかそもそも生き残れるの?とか
残念ながら得てして世の中希望通りにはいかず、悪い予感は良く当たるものです。
しかしご安心ください!!!自分に合ったサークルに入れば友達に関しての問題は解決し全く無味乾燥な大学生活を避けられる公算は
絶対とは言えないけど大きいです。
そのため、当ブログでは我がサークルやサークルの主な活動内容であるサバゲーについて、
解説しようと思います。 続きを読む
とりあえず、大学生活へようこそ
皆さん高校までの生活とは全くの別世界に期待と不安を抱えているのではないでしょうか????
友達出来るの?とか単位取れるの?とか新興宗教に引っかかるのでは?とかそもそも生き残れるの?とか
残念ながら得てして世の中希望通りにはいかず、悪い予感は良く当たるものです。
しかしご安心ください!!!自分に合ったサークルに入れば友達に関しての問題は解決し全く無味乾燥な大学生活を避けられる公算は
絶対とは言えないけど大きいです。
そのため、当ブログでは我がサークルやサークルの主な活動内容であるサバゲーについて、
解説しようと思います。 続きを読む
Posted by くま之介 at
01:10
│Comments(0)
2017年03月23日
三大学合同サバゲ
「サバゲ」について・・・お話しします。
みんな、サバゲって・・・知ってるかな?
「サバゲ」というのはね、たとえば・・・エアガンを撃つと・・・・気持ちがいい、とか・・・あるいは
エアガンを撃って・・・ヒットをとると・・・・気持ちがいい、といったことを・・・・「サバゲ」というんだ。
でもね、弾が当たったのに・・・ヒットコールをしないと・・・その子は、ゾンビに・・・生まれ変わっちゃうんだって・・・
いやだねぇ
俺は何も間違ってねぇよな(迫真)
新歓も近いですから、初心者向けにわかりやすくサバゲの解説を考えてみました。
新歓で使える?・・・・使えない?、
それでは、3月20日に行われた三大学合同サバゲについて・・・・・報告します。