2013年09月30日
2013年09月28日
電動コンパクトマシンガンにおけるリポバッテリーの運用
某サバゲアニメ=過激派説
主人公がVz.61スコーピオンを使ってる→過激派もスコーピオンとか使う
主人公の部活のマークは赤地に星→社会主義特有のマーク
女の子も闘う→人民の闘争は男女関係ない
←Vz61スコーピオンを使う過激派
(映画「カルロス」の中で、日本赤軍テロリストがスコーピオンを撃つシーン)

PTSD(?)を患っていると思われる某アニメ主人公もVz61スコーピオン→
がお気に入り 続きを読む
主人公がVz.61スコーピオンを使ってる→過激派もスコーピオンとか使う
主人公の部活のマークは赤地に星→社会主義特有のマーク
女の子も闘う→人民の闘争は男女関係ない

(映画「カルロス」の中で、日本赤軍テロリストがスコーピオンを撃つシーン)

PTSD(?)を患っていると思われる某アニメ主人公もVz61スコーピオン→
がお気に入り 続きを読む
2013年09月19日
フランス兵のフランスが関係ない買い物
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ・・・じゃなくて、ドーモ。エツランシャ=サン。ナナカワです。
はい、普段はフランス軍やってるわけなんですが、今回大金はたいてまったくフランス関係ないもの買ってやりました。
それがこちら!

はい、フリントロックカービンですね。梅鯖さんとサバゲしたときに戦列兄貴に持たせてもらって、欲しくなって中古で買っちゃいました。
なに?ヘルメットが買えただろう? えぇい! 知らん知らん!!
えー、気を取り直しまして、KTW製フリントロックカービンです。ストックはブナの木を一本切り出した繋ぎ無しの素晴らしいストックです。やっぱり木ストは手触りがいいですね。
重さは片手で持つには重く、両手で持つ分にはちょうどいい感じです。あと、個人的には長さの割にわりと構えやすいですね。

なんでか写真が横になってるけど気にしない。
この刻印がたまらなくかっこいいですな!
んで、そこの小さい穴がホップ調整穴。右回転でホップを強く、左回転でホップを弱くします。


なん(略
はい、左側が槊杖で右側が給弾口です。槊杖をクルクルっと2回転ぐらいさせて引き抜き、マガジンフォロアーが通過したら弾を流し込んで装填。フルで55発だか56発だか入ります。
で、だいたい10mぐらいの距離で試し撃ちしてみたんですが、こいつがなかなかすごい。今日はちょっと風があったんですが、特に流されることもなく、狙ったところにしっかりとまっすぐ飛んでいきます。
初速は測れてないんで、他所で拝見したものですが、だいたい60~70ぐらいみたいですね。
まぁ性能は正直どうでもいいんですよ、弾なんか出りゃいいんです(
こいつは何といってもハンマーと当たり金をわざわざ操作しなきゃいけないところに魅力があるんです! ・・・俺程度の知識じゃ「その操作が楽しいんだろうが!雰囲気あるだろ!」としか言えないんですがね・・・。
とりあえず、22日の梅鯖さんとのサバゲで実戦投入して、本格的に使用感を確かめたいですね。現時点でもかなりウキウキしながら弄ってるんですが。
それじゃ、今回はこの辺で。
~おまけ~

な(略
アメリカから輸入したGIGNのワッペンです。この装備用に購入したJG製Sig552が、調整を終えて今月末か来月の頭には来ると思うんで、またその時にレビューを書きまする。
ようこそ、バーボンハウスへ・・・じゃなくて、ドーモ。エツランシャ=サン。ナナカワです。
はい、普段はフランス軍やってるわけなんですが、今回大金はたいてまったくフランス関係ないもの買ってやりました。
それがこちら!
はい、フリントロックカービンですね。梅鯖さんとサバゲしたときに戦列兄貴に持たせてもらって、欲しくなって中古で買っちゃいました。
なに?ヘルメットが買えただろう? えぇい! 知らん知らん!!
えー、気を取り直しまして、KTW製フリントロックカービンです。ストックはブナの木を一本切り出した繋ぎ無しの素晴らしいストックです。やっぱり木ストは手触りがいいですね。
重さは片手で持つには重く、両手で持つ分にはちょうどいい感じです。あと、個人的には長さの割にわりと構えやすいですね。
なんでか写真が横になってるけど気にしない。
この刻印がたまらなくかっこいいですな!
んで、そこの小さい穴がホップ調整穴。右回転でホップを強く、左回転でホップを弱くします。
なん(略
はい、左側が槊杖で右側が給弾口です。槊杖をクルクルっと2回転ぐらいさせて引き抜き、マガジンフォロアーが通過したら弾を流し込んで装填。フルで55発だか56発だか入ります。
で、だいたい10mぐらいの距離で試し撃ちしてみたんですが、こいつがなかなかすごい。今日はちょっと風があったんですが、特に流されることもなく、狙ったところにしっかりとまっすぐ飛んでいきます。
初速は測れてないんで、他所で拝見したものですが、だいたい60~70ぐらいみたいですね。
まぁ性能は正直どうでもいいんですよ、弾なんか出りゃいいんです(
こいつは何といってもハンマーと当たり金をわざわざ操作しなきゃいけないところに魅力があるんです! ・・・俺程度の知識じゃ「その操作が楽しいんだろうが!雰囲気あるだろ!」としか言えないんですがね・・・。
とりあえず、22日の梅鯖さんとのサバゲで実戦投入して、本格的に使用感を確かめたいですね。現時点でもかなりウキウキしながら弄ってるんですが。
それじゃ、今回はこの辺で。
~おまけ~
な(略
アメリカから輸入したGIGNのワッペンです。この装備用に購入したJG製Sig552が、調整を終えて今月末か来月の頭には来ると思うんで、またその時にレビューを書きまする。