QRコード
QRCODE

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月29日

I want to be Макарова!

全国の東☭側☭大☭好☭き☭マ☭ンが願っていたマカロフが手に入ったので簡単にレビューします

マガジン手に入ってよかったゾ
じゃあ俺これ持ってBanditのクソ共から武器奪ってNimbleくん救出するから(棒読み)

  続きを読む
Posted by 革命戦線広報委員部 at 21:45Comments(4)装備

2015年01月26日

北東人民共和国 装備

コンギョー!

ども。黄色い熊です。
リア充がイチャイチャする時期に行われるimo部長主催のサバゲで使用しました。映画「宣戦布告」に出てくる敵国、通称『北』と呼ばれている北東人民共和国の工作員の装備について記事を書かせてもらいます。※あくまで私個人が思う装備です!「ここ違うだろォン!?」ってなっても許してください!何にもしませんから!
  続きを読む

Posted by プーさん at 01:42Comments(3)装備

2015年01月23日

タナカワークス製Kar98k Air

さて、購入からだいぶ経ってしまいましたが、のんびりタナカワークス製のKar98kのレビューでも書いていこうかと思います。

とはいえ、すでに販売から1、2年経過している商品ですので、正直そんな目新しい物もないです(キッパリ)

なので、外見のお話はほどほどに実射性能のお話を中心にしていこうかなぁと思っていますので、あしからず。

外見に関しては素敵なレビューがネットにいくつも転がってますから、そちらをご覧ください。  続きを読む
Posted by 七川 at 21:41Comments(1)装備

2015年01月20日

昔の総火演レポート

みなさんおひさしナス!ねこはちです!
昔使っていたデジカメのデータをPCに移したら、昔の総合火力演習の写真がでてきたのでブログにあげておきますね。
平成22年度富士総合火力演習です。もう5年前だけど、演習内容は大してかわってないじゃないんですかね。
  続きを読む

Posted by International-cat at 22:38Comments(3)活動報告

2015年01月17日

単位は足りているか? (学生交流会やります!)

※この記事は再生ボタンを押してからお読みください

2014年度後期末期、連日のレポート課題、ゼミ発表により革命戦線党員たちは心身ともに深く傷ついていた。
中には日頃のさぼり癖からテストを目前にして単位を喪失するものも続出。
そんななか始まった後期の大攻勢(テスト期間)を目前に党員たちは未だかつてない厳しい戦いの火中へ、
そしてその多くがなすすべもなく、帰らぬ単位となるのでであった..




紙とCD-ROMと言う21世紀の履修スタイルで始まった第一次単位取得闘争はわずか四年の間に革命戦線の仕組みを大きく変えました。
必修科目、教職科目が再々履修になりました。
そしてこの闘争は大量再履修、大量留年という現代の履修システムを作り出したのです。留年した学生9百万人..... 再履修した学生2千万人.....

この四年で留年が確定した書記長は、この闘争を回想して次のように記しています。 

 
「学生からひらめきと魔術的な美が、ついに奪い取られてしまった。 学生が同志たちと危険を分かち合いながら火炎瓶片手に大学構内を駆け巡り、この国の運命を決する....そんなことはもうなくなった。 これからの学生は安全で静かでスマフォ片手に大教室にてウェイに囲まれて座る。 一方何万という学生たちが自主休講5回で機械的に出席点を失い、単位を失う。 これから先に学生は卒論や就活や学生活動全体を落とすことになるだろう。やがてそれぞれの学生は大規模で限界のない一度発動されたら制御不可能となるような自主休講のためのシステムを生み出すことになる。学生は初めて自分たちを留年させることができる道具を手に入れた。これこそが学生の栄光と苦労のすべてが最後に到達した運命である。」

.............................................................................................................................................................................

と、笑えない冗談はこのくらいにして...........
皆さんご無沙汰しております 単 位 の方はいかがでしょうか?(絶望) 



さて突然ではありますが、この度革命戦線では、テスト期間明けに学生交流サバゲ
【両親からの手紙『単位は足りているか?』】
を、開催する運びとなりましたりましたので告知させていただきます。

普段の定例会ではできないような、革命戦線特有の変則ルールを中心に皆さんが楽しめるようなゲームにしていきたいと考えております。
さあ!同じ学生同士 テスト期間でたまったストレスを発散させましょうではありませんか!




詳細
日時:2月6日金曜日0830~
場所:サバイバルゲームフィールドシールズ全面
参加費:2500円(+昼食500円{カレー})
参加資格:18歳以上。団体 個人問わず、現役の大学生、専門学校生etc... と現役生から紹介のあったOBの方
レギュレーション:フィールドのレギュレーションに準ずる(スポンジナイフ等近接武器に関しましては後程追記させていただきます)

参加を希望される方は2月1日までに、こちら【redflagemupあっとgmail.com】のアドレスまで、参加人数昼食の数をお知らせいただきますようお願いします。
またフィールドのレンタル装備をご利用になられる方は数に限りがありますので早めのご連絡をお願いします。
さらに、こんな武器はどうなの?等質問、要望ありましたらお気軽にお問い合わせください。

それではみなさん単位を死守しましょう!
  

Posted by rick軍曹 at 01:54Comments(0)党中央命令