2023年12月19日
今年の振り返りと来年の構想
ブログ更新が大変遅れ申し訳ありません。
部長が代替わりして初のミリブロ更新が年末になったのは特に理由はありません。
つまり革命戦線異常なしということです。

(ゲベーアがたくさん見れたしサン=シャモン突撃戦車も見れてよかった)
まぁ茶番はおいといて、今更ながら新部長のユバナです。
今年の振り返りとしては、新歓は失敗、何年か振りの夏合宿は成功、白山祭は一応の成功を納めたものの悪辣なペク実、GSBとの闘争を残す結果となりました。
以下写真と共に振り返るkksn2023年

夏合宿で銃剣を突き立てられるナニカ

学祭時集合写真、エアーコンプレッサーを導入してくださった愛知の芋部長閣下に感謝

集合写真真ん中、今の部長はアカとは正反対の第500SS降下猟兵大隊装備、サークルの見た目と真反対だけどサバゲは自由な戦争ゴッコだし大目に見て!
1年を振り返るとほんとにあっと言う間に終わった気がする。来年の予定としてはいつも向こうから来てもらっちゃ悪いということで春合宿に愛知(岐阜)長距離侵攻作戦を構想しています。なんなら他大学と合同で!
部長が代替わりして初のミリブロ更新が年末になったのは特に理由はありません。
つまり革命戦線異常なしということです。

(ゲベーアがたくさん見れたしサン=シャモン突撃戦車も見れてよかった)
まぁ茶番はおいといて、今更ながら新部長のユバナです。
今年の振り返りとしては、新歓は失敗、何年か振りの夏合宿は成功、白山祭は一応の成功を納めたものの悪辣なペク実、GSBとの闘争を残す結果となりました。
以下写真と共に振り返るkksn2023年

夏合宿で銃剣を突き立てられるナニカ

学祭時集合写真、エアーコンプレッサーを導入してくださった愛知の芋部長閣下に感謝

集合写真真ん中、今の部長はアカとは正反対の第500SS降下猟兵大隊装備、サークルの見た目と真反対だけどサバゲは自由な戦争ゴッコだし大目に見て!
1年を振り返るとほんとにあっと言う間に終わった気がする。来年の予定としてはいつも向こうから来てもらっちゃ悪いということで春合宿に愛知(岐阜)長距離侵攻作戦を構想しています。なんなら他大学と合同で!
2023年01月05日
2022年09月16日
2021年07月24日
6/27 スタジアム貸切サバゲ
※当サークルの活動は、新型コロナウイルスへの感染予防を徹底した上で行われています。ご了承ください。
↑この文言載せなくてもいい世の中になってほしいものですね..ホントに...(T_T)。というわけで、今年の新入生、総合情報学部2年の土門です。
こういったものを書くのは初めてですので温かい目で見ていただけたらと思います。
今年の新入生はどうやら多いほうらしいので、なんか安心しました。
僕はサバゲー経験もありますし、色々と沼にハマっている手遅れな人間ですが、そんな人間が少数派になってしまうほど今年の新入生組にはサバゲ未経験者が多いようで、今後に期待が出来ますね。(暗黒微笑)
続きを読む
↑この文言載せなくてもいい世の中になってほしいものですね..ホントに...(T_T)。というわけで、今年の新入生、総合情報学部2年の土門です。
こういったものを書くのは初めてですので温かい目で見ていただけたらと思います。
今年の新入生はどうやら多いほうらしいので、なんか安心しました。
僕はサバゲー経験もありますし、色々と沼にハマっている手遅れな人間ですが、そんな人間が少数派になってしまうほど今年の新入生組にはサバゲ未経験者が多いようで、今後に期待が出来ますね。(暗黒微笑)
続きを読む
2021年07月09日
(入党希望者が)いっぱい出たなあ:2021新歓サバゲ
※当サークルの活動は、新型コロナウイルスへの感染予防を徹底した上で行われています。ご了承ください。(定期)
GSB「わしら「残念だったなあ、トリックだよ(不屈の革命精神)」

(前回記事からの期間が)長かったぜ(発砲)
えぇ、大学のサークルにとっては危機的状況が続いておりますが、我々は生きてます。
ということで皆様お久しぶりです、10代目部長に就任した革戦プロパガンダ部員です。
オンライン授業が始まってから昼夜逆転が止まらないです(切実)
オンライン授業が始まってから昼夜逆転が止まらないです(切実)
今回は先日行われた新歓サバゲの記事です。
今年はなんとですね、
10人以上の入党希望者がありまして(大本営発表)(嬉しさのあまり爆発)
これでこのサークルも安泰だな(フラグ) 続きを読む2020年12月24日
誰も報われない戦い in クリサバ
※当サークルの活動は、新型コロナウイルスへの感染予防を徹底した上で行われています。ご了承ください。(n回目)








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
巷では多くの男女二人組が豆電球の集合体や、社畜が残業しているであろうビルの光の群れを夜景(笑)とかいって眺めているこのクリスマス?とかいう奇祭を皆さまどう過ごされるのでしょうか?
え?もちろん家族かぼっちっすよね?こんなブログ読んでる人がリア充なわけないし
今回は12月20日に我がサークル恒例の“クリスマス粉砕サバゲー”略して“クリサバ”をおこなって来ましたので、その記事を書いていきます。
〜フィールド紹介〜
今回利用させていただいたのは、「サバイバルゲームフィールドBEAM」様です。
以前追いサバを開催したフィールドさんですね。
〜本編〜
今回は参加者が揃い次第、ゲーム開始前に参加費徴収をしたんですが…
気温が低くて(最高8℃)お金を持つ手が震えてしょうがない…
取り敢えずきっちりピッタリ参加費は回収したのでゲーム開始です。
無限復活カウンター戦
初戦はいつも通りフィールド把握のためのこのゲームです。今回は前回のRock Hillや前々回?のSTADIUMと異なり木々が生い茂るフィールドなので結構迷いがちでしたね。
あと森林みたいなフィールドゆえに軍装勢に隠れられると見つからねぇ…

これは見つけやすかった…
サンタさんってAK派なのね…まぁ赤い服着てるし妥当か
攻防戦
防衛側は規定の範囲内からは出られず、攻撃側が防衛側を全員倒すまでのタイムアタック。攻撃側はセミオートのみ。
このゲームは私の赤チームが良いところまでは行ったんすけど、負けてしまいましたね。

こういう隠れた方が有利なゲームでまじで見つからない人(OB)
お昼休み
午前はそこまでゲーム数をやれていませんが良い時間なのでお昼ご飯です。希望者にはフィールドさんがカレーライスを用意してくださっています。
あとこのフィールドはビールも売ってるんすよねぇ。私は苦手だから飲まないけど

良い笑顔してるわ…(撮影:私)
そして、私は知らないんですがクリスマス?というイベントが近いということで敬愛すべき先輩KA様が彼女もいねぇ寂しい輩の為にドーナツを差し入れしてくださいました!!!(媚びてくスタイル)

あとこの日を持って私も部長職を退任し、後輩くんが10代目の革命戦線部長として就任しました。

私が中央右側の黒いの、新部長が中央左側です。
あらかたのイベントは終えたので午後のゲーム内容に移りましょう。
トランプ戦
ルール説明です。
今回は各チーム14名だったのでそれぞれのチームメンバーに1〜13とジョーカーのカードを一枚ずつ配布し、ゲームを始めます。
基本的には殲滅戦なのですが、どちらかのチームのジョーカー所持者が倒れた時点でゲーム終了。
それまでに倒していた相手が持っていたカードの数字の合計が自分のチームの得点となります。
このゲームは私が100均で買ったトランプを使ったゲームがやりたくて考えたんですが、所々改善の余地がありましたね…(ジョーカーの死亡が分かりにくいとか)

ルール説明中
トランプメディック戦
基本ルールはメディックありの殲滅戦、メディックは無敵。
復活の際にはメディックと1〜13のカードがあるトランプから一枚ずつカードをひき、それがメディックより高いか低いかを予想。正解すれば復活。
このゲームも私が考えてみたんですが、復活の手順が多すぎてリスキルばっか起きてましたね…
個人的にはお蔵入りにしたいです。…誰か改善できたら教えて。

黄チームのメディック…
リア充VS非リア戦
当日のラストゲーム&クリサバのメイン企画
今現在リア充もしくは元リア充チームと非リアチームに別れた無限復活カウンター戦をしたのですが…
今回、リア充チームに現在リア充である人がいないという悲劇が起こりました。
非リアチームはリア充に嫉妬の感情はあるものの彼らにその感情を向けて良いものか困惑気味に…(それでもやる気満々なんですけどね)
私、ゲーム中に気づいたんですが今回我々がヤるべきだったのはゲーム開始前に両チームを煽りまくったゲームマスター、つまりは新部長だったのでは……?
そんな誰も報われない戦いはリア充チームの勝利に終わり、我々は今回もリア中の駆逐に失敗しました。
来年こそはリア充チームに入りてぇ……
〜後日譚、というか今回のオチ(落ちない)〜
そんな感じで今年のクリサバも無事終えることができました。
私も今回の記事書き終わったし?もう部長じゃないし?多分進んでブログには手を出さないと思われます。
(いずれ手持ちのゲンブンカービンについてブログ書こうかなとは思うけど)
多分このブログは12/24ぐらいに投稿されてると思いますが、普段からキリスト教を信仰してない方々はくれぐれもクリスマスなる奇祭に参加しないように念押ししておきます。
それでは皆様また私の気が向いたら書くブログ、もしくは革命戦線の新歓等(あるといいな)でお会いしましょう。
以上、東洋大学革命戦線9代目部長でした!!!!

追伸:……私、上皇になりたい…!!!
2020年12月08日
部長主催サバゲー in Rock HIll
※当サークルの活動は、新型コロナウイルスの感染予防を徹底した上で行われています。ご了承ください。










(その前に就活と卒論…)
みなさんおはこんにちばんわ
今このブログを書いている数日後に推しのライブがあって昂っている部長の加藤です。
先週11月29日に私主催で貸切サバゲーをしてきたのでその活動報告をさせていただきます。
(頑張って書こうと意気込むと途端に筆が進まなくなるのでゆるーく書きます。)
〜フィールド紹介〜
今回利用させて頂いたのは「BBゲームフィールド Rock Hill」様です。
スタッフの方が1日のゲームの様子をカメラで撮影していただける上にそのデータをディスクに焼いて下さるというあまり類を見ないフィールド様です。(ダイレクトマーケティング)

隙あらば自分の写真載せる強気スタイル
〜本編〜
もう書くの疲れてきた
大体朝10時ごろ全体ミーティング、チーム分けしましたね多分

参加者たちの様子
(フィールドスタッフの方も驚くほどそれぞれの装備がユニーク)
(フィールドスタッフの方も驚くほどそれぞれの装備がユニーク)
全員を赤と黄の2チームにいい感じに分配したのちゲーム開始です。
どんな順番でゲームやって勝敗はどうだったかとかはいまいち覚えていないので(毎回メモし忘れる)ざっくり覚えてる範囲で…
・無限復活カウンター戦
当サークルでは恒例のフィールド地形把握のためのゲームです。
ゲーム時間10分で総復活回数の少ない方が負け。
かっこいいね
・じゃんけんカウンター戦
現2年生(だよね?)党員のゔぇーだーにより発案されたゲーム。
基本ルールは無限復活のカウンター戦。
ゲーム後のチーム代表者によるじゃんけんにより復活回数が多い方が勝ちか、少ない方が勝ちかを決めるギャンブル性のあるゲーム
ゲーム発案者ゔぇーだー
・大将戦
各チーム大将を決め、大将がフラッグを取るか相手大将を倒せば勝利

大将その1

大将その2
・フラッグ戦(3回復活あり)
各チームに3回だけ復活権があるフラッグ戦
3回しかない復活権を開始数秒後に使うと罪悪感エグい(経験者談)

こういう格好もアリだな…
・人質救出戦
相手チームがフィールド内に隠した人質を見つけ、セーフティー前まで護送するまでのタイムを競う

裏ゲームにて護送される人質
・OBvs現役生戦
大学在学生(留年含む)と大学卒業生(他大含む)の2チームに分かれて無限復活カウンター戦
マガジンの弾抜きの意味も込めたシメのゲーム

このAUGに殺された…
やっぱりブルパップ最高っすね!!

今回の集合写真
もう書くこともないし疲れたし寝たい(寝て起きたら推しのライブ)ので
今回のブログはこれにて締めくくりとさせて頂きます。
もう少しすれば私の部長としての任期が終わりと思い、一年間を振り返ると今年はコロナのせいで今までに無いやりごたえのない部長職だったなと思います。
まだやること全部終わったわけではないですが、来年は今年のように気負うことなくサバゲーができればいいなぁとだけ強く感じています。
ノリで真面目なこと言いましたがキャラではないので恥ずかしくなってきました。
もうすぐ来るクリスマス…今年もリア獣もといリア充を妬み、嫉みながら過ごすことになりそうです…
クソッタレ
(筆:現部長)
2020年12月08日
貸切2年(生) 其の5(-4)
こんにちは、そして白山祭Webページからお越しいただいた皆様初めまして。
Welcome to the underground.(ゲス顔)
革戦プロパガンダ部員です。GSBに虚無代を払わされてガン萎えしてます(実話)
お兄さん許して亭
続きを読む
Welcome to the underground.(ゲス顔)
革戦プロパガンダ部員です。
さて今回の記事はですね
なんと、私初主催のサバゲの記事でございます(大本営発表)
※あくまでわし主催であってサークルとしての行事ではございません。ご了承ください。
しかし!
なんとこの記事始まってから数行しか経っていないが大問題があるのです
それは…
写真が少ないのである(迫真)(大問題)
写真担当のわし(53)が主催で合った挙句、カメラマンが誰一人として来ないという状態の中で行われたのであった。
(…前にもカメラマン0人のときがあったような…気になる人はこのブログ内を漁って探してみてね)
2020年05月23日
KKSNについて
Здравствуйте.
こんにちは、自分を広報担当だと思い込んでいる渉外担当のGBSWです。いやまじでさぁ、俺がこの担当なってから仕事一回もねンだわ。
と、まぁそんな感じの私なのですが、最近一つ気付いてしまったんですよね、あ、これ珍しく真面目な話ね。うん。
「あれ?装備布教はしてるけどそもそものサークルについて布教してなくね?」
「そうだよ(適当)」
そうなんですよ。このサークルについての説明がほとんどないんですよこのブログ。
某新型インフルのおかげで対面でのサークル説明ができなくなっちゃったのに、年間行事とかの説明全くないじゃん?しなきゃいけねえよなぁそんなん。
って事でしていきたいと思います。
↓ちなみに「革命戦線ってなんぞや」ってのはこっちを見てください。↓
https://toyodai.militaryblog.jp/e1030212.html
こんな記事書いてねえでお前は早くAKの布教記事書けや。
_______________
【概要】
革命戦線、通称KKSNとは東洋大学白山キャンパス唯一のサバゲーサークルです。
兼サー歓迎、未経験者大歓迎、部会参加義務なし、イベント参加義務なし、ほとんどの党員には彼女なし、他大学からの入部も可能。そんな健全サークルとなっております。もちろん留学生の方も入会可能です。
KKSNでは不定期(大体毎月1回ペース)に貸し切りサバゲが開催されており、また、夏休みと春休みでは合宿も開かれています。
週に一度、5限後に6号館地下の食堂にて部会が開かれています。党員全体の時間割の関係を見て、セメスタ毎に曜日を決めています。都合がついたらたまに顔を出す感じで平気です。なんなら一度も顔見せない党員の方が多いです。
サバゲーの際は、自分の銃を持っていない方のために党員による個人的な銃の貸し出し(もちろん無料)を行なっています。そのため、誰でも簡単に始めることができます。初心者のための「何を買ったらいいか」と言うお買い物会や当日の初心者講習(※共に後述)があるため、気負わずにご参加いただけます。
【語彙説明】
・装備布教会…既存党員が既存新入問わずみんなに自分の装備を布教します。知らない知識がいっぱい出てきて装備の幅を増やせます。
・お買い物会…既存党員が新入党員に「サバゲで必要な物」を教えながらわちゃわちゃ買い物をします。in秋葉原。どんな銃が好きか、どんな動き方をしたいかなど、好みに合わせて銃の提案もできるためサバゲ知識0の人ほど楽しみながら買い物ができると思います。
・新歓サバゲ…年度最初のサークル貸し切りサバゲ。初心者講習から始まり、メジャーなゲームを回していくので誰でも安心してサバゲができます。
・白山祭…通称ペクサン祭はペクサン大学で行われるペクサンモンキーのペクサンモンキーによるペクサンモンキーのための祭りです。学祭ですね。毎年射的と装備品展示を行なっています。なんだかんだめっちゃ盛況。他のサークルがある人は顔出さなくても平気なくらい適当にやってます。安心してください。
・クリスマス粉砕サバゲ…リア充さんチームと非リア充さんチームに分かれて56し合いをしてもらいます。まぁ、このサークルで現行リア充なんて毎年数人しかいないから「彼女がいたことがある人」から「妹or姉がいる人」までそっちチームなんですけどね。最初は普通のゲームをやるので変に気負わなくて平気です。
・追い出しサバゲ…2月頭(春休み開始直後)に行われる主に4年生(で卒業できたらいいなぁ…)を追い出すためのサバゲです。いつも通りのサバゲし、卒業式をし、卒業生+OB対その他でやります。追い出しコンパ的な感じです。みんなは4年で卒業しろよ!(汗)
・夏合宿…8月下旬から9月中旬にかけての夏休みのいつかで1泊2日のサバゲをします。18時集合16時解散ぐらいな気がします。「夜戦→BBQ飲み会→普通のサバゲ」って流れです。フィールドに泊まり込みで、屋根もベッドもありません。要するに野宿。
・春合宿…3月入ってからぐらいに行われる合宿です。時間は夏合宿とあまり変わりませんが、こっちはちゃんと宿舎があります。えらい。あと、夜戦は多分行われないしサバゲも普段の半分ぐらいです。マジでただ飲み食いするだけやな。肉と酒の準備ができたら後は先輩が焼いたのを食うだけ。先輩は後輩に肉をやけ。後輩は先輩に肉を食わすな。
年間の行事としてはそんな感じです。また、サバゲ前日には高頻度で飲み会が行われるので、そこで上級生と仲良くなりましょう。コールや飲酒の強要などは一切ない(ないよね…?)健全サークルです。やばいのはサークル名だけ。…いや、ミリオタの頭はみんなやばいな。このサークル唯一の良心ことGBSWです。
その他ご不明な点ございましたらこちらの記事にコメントしてください。Twitterリンクも貼っておきますので、そちらの質問箱に匿名でぶち込んでもらっても構いません。
_______________
最後となってしまいましたが新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。これから今まで以上に楽しいことも辛いことも面倒くさいことも、多く経験していくと思います。皆様のそんな充実した大学生活の思い出のほんの1ページにでもなれたらと思う次第でございます。他のサークルでは体験できないような「サバゲー」という非日常の世界に一歩、足を踏み入れてみてはどうでしょうか。この記事をお読みいただいたあなたが入会してくださること、そしてあなたにお会いできること、党員一同、心よりお待ちしております。
それでは、('Д'о свидания. )ノシ
↓Twitterリンク↓
https://mobile.twitter.com/touyousabage
こんにちは、自分を広報担当だと思い込んでいる渉外担当のGBSWです。いやまじでさぁ、俺がこの担当なってから仕事一回もねンだわ。
と、まぁそんな感じの私なのですが、最近一つ気付いてしまったんですよね、あ、これ珍しく真面目な話ね。うん。
「あれ?装備布教はしてるけどそもそものサークルについて布教してなくね?」
「そうだよ(適当)」
そうなんですよ。このサークルについての説明がほとんどないんですよこのブログ。
某新型インフルのおかげで対面でのサークル説明ができなくなっちゃったのに、年間行事とかの説明全くないじゃん?しなきゃいけねえよなぁそんなん。
って事でしていきたいと思います。
↓ちなみに「革命戦線ってなんぞや」ってのはこっちを見てください。↓
https://toyodai.militaryblog.jp/e1030212.html
_______________
【概要】
革命戦線、通称KKSNとは東洋大学白山キャンパス唯一のサバゲーサークルです。
兼サー歓迎、未経験者大歓迎、部会参加義務なし、イベント参加義務なし、ほとんどの党員には彼女なし、他大学からの入部も可能。そんな健全サークルとなっております。もちろん留学生の方も入会可能です。
KKSNでは不定期(大体毎月1回ペース)に貸し切りサバゲが開催されており、また、夏休みと春休みでは合宿も開かれています。
週に一度、5限後に6号館地下の食堂にて部会が開かれています。党員全体の時間割の関係を見て、セメスタ毎に曜日を決めています。都合がついたらたまに顔を出す感じで平気です。なんなら一度も顔見せない党員の方が多いです。
サバゲーの際は、自分の銃を持っていない方のために党員による個人的な銃の貸し出し(もちろん無料)を行なっています。そのため、誰でも簡単に始めることができます。初心者のための「何を買ったらいいか」と言うお買い物会や当日の初心者講習(※共に後述)があるため、気負わずにご参加いただけます。
【年間予定表】
4月:お買い物会:新歓サバゲ
5月:個人貸し切り
6月:個人貸し切り
7月:個人貸し切り
8月:夏合宿
9月:個人貸し切り
10月:個人貸し切り
11月:個人貸し切り・白山祭
12月:クリスマス粉砕サバゲ
___
1月:個人貸し切り
2月:追い出しサバゲ
3月:春合宿
4月:お買い物会:新歓サバゲ
5月:個人貸し切り
6月:個人貸し切り
7月:個人貸し切り
8月:夏合宿
9月:個人貸し切り
10月:個人貸し切り
11月:個人貸し切り・白山祭
12月:クリスマス粉砕サバゲ
___
1月:個人貸し切り
2月:追い出しサバゲ
3月:春合宿
【語彙説明】
・装備布教会…既存党員が既存新入問わずみんなに自分の装備を布教します。知らない知識がいっぱい出てきて装備の幅を増やせます。
・お買い物会…既存党員が新入党員に「サバゲで必要な物」を教えながらわちゃわちゃ買い物をします。in秋葉原。どんな銃が好きか、どんな動き方をしたいかなど、好みに合わせて銃の提案もできるためサバゲ知識0の人ほど楽しみながら買い物ができると思います。
・新歓サバゲ…年度最初のサークル貸し切りサバゲ。初心者講習から始まり、メジャーなゲームを回していくので誰でも安心してサバゲができます。
・白山祭…通称ペクサン祭はペクサン大学で行われるペクサンモンキーのペクサンモンキーによるペクサンモンキーのための祭りです。学祭ですね。毎年射的と装備品展示を行なっています。なんだかんだめっちゃ盛況。他のサークルがある人は顔出さなくても平気なくらい適当にやってます。安心してください。
・クリスマス粉砕サバゲ…リア充さんチームと非リア充さんチームに分かれて56し合いをしてもらいます。まぁ、このサークルで現行リア充なんて毎年数人しかいないから「彼女がいたことがある人」から「妹or姉がいる人」までそっちチームなんですけどね。最初は普通のゲームをやるので変に気負わなくて平気です。
・追い出しサバゲ…2月頭(春休み開始直後)に行われる主に4年生(で卒業できたらいいなぁ…)を追い出すためのサバゲです。いつも通りのサバゲし、卒業式をし、卒業生+OB対その他でやります。追い出しコンパ的な感じです。みんなは4年で卒業しろよ!(汗)
・夏合宿…8月下旬から9月中旬にかけての夏休みのいつかで1泊2日のサバゲをします。18時集合16時解散ぐらいな気がします。「夜戦→BBQ飲み会→普通のサバゲ」って流れです。フィールドに泊まり込みで、屋根もベッドもありません。要するに野宿。
・春合宿…3月入ってからぐらいに行われる合宿です。時間は夏合宿とあまり変わりませんが、こっちはちゃんと宿舎があります。えらい。あと、夜戦は多分行われないしサバゲも普段の半分ぐらいです。マジでただ飲み食いするだけやな。肉と酒の準備ができたら後は先輩が焼いたのを食うだけ。先輩は後輩に肉をやけ。後輩は先輩に肉を食わすな。
年間の行事としてはそんな感じです。また、サバゲ前日には高頻度で飲み会が行われるので、そこで上級生と仲良くなりましょう。コールや飲酒の強要などは一切ない(ないよね…?)健全サークルです。やばいのはサークル名だけ。…いや、ミリオタの頭はみんなやばいな。このサークル唯一の良心ことGBSWです。
その他ご不明な点ございましたらこちらの記事にコメントしてください。Twitterリンクも貼っておきますので、そちらの質問箱に匿名でぶち込んでもらっても構いません。
_______________
最後となってしまいましたが新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。これから今まで以上に楽しいことも辛いことも面倒くさいことも、多く経験していくと思います。皆様のそんな充実した大学生活の思い出のほんの1ページにでもなれたらと思う次第でございます。他のサークルでは体験できないような「サバゲー」という非日常の世界に一歩、足を踏み入れてみてはどうでしょうか。この記事をお読みいただいたあなたが入会してくださること、そしてあなたにお会いできること、党員一同、心よりお待ちしております。
それでは、('Д'о свидания. )ノシ
↓Twitterリンク↓
https://mobile.twitter.com/touyousabage
2019年12月24日
2019 ペクサン祭
メリークリスマス(血涙)
どうも、ビュルビュルです(小声)
お待たせしました学祭の記事です(大遅刻)
今年も大盛況でしたね、白山祭のKKSNブース!!!!
なんと来場者数は
一日目606人、二日目567人、計1173人のお客様にご来場していただきました!!!!!!
これも運営に尽力してくれたサークルメンバー全員と来てくださったお客様のおかげですね、来年はもっと楽しんでいただけるようさらに精進します! 続きを読む
どうも、ビュルビュルです(小声)
お待たせしました学祭の記事です(大遅刻)
今年も大盛況でしたね、白山祭のKKSNブース!!!!
なんと来場者数は
一日目606人、二日目567人、計1173人のお客様にご来場していただきました!!!!!!
これも運営に尽力してくれたサークルメンバー全員と来てくださったお客様のおかげですね、来年はもっと楽しんでいただけるようさらに精進します! 続きを読む
2019年11月29日
10月に部長主催の貸し切りサバゲをやりました(過去形
こんにちは~
まぁ今回は・・・
10月中旬ごろに現部長ことビュルビュル氏の主催で開催された貸し切りサバゲについて書いていこうと思うんですけどね、
ただいまの日付は、11月も終わろうという頃です。
えー一体どうして遅れたんでしょうかね~ふっしぎですねぇ
続きを読む
まぁ今回は・・・
10月中旬ごろに現部長ことビュルビュル氏の主催で開催された貸し切りサバゲについて書いていこうと思うんですけどね、
ただいまの日付は、11月も終わろうという頃です。
えー一体どうして遅れたんでしょうかね~ふっしぎですねぇ
続きを読む
2019年10月26日
真夏の夜の合宿~第二章 GSB反撃!値上げされる学食~(夏合宿2019・2日目)
こんにちは
消費税の引き上げとともに悪辣なるGSBの陰謀による学食の便乗値上げの影響で財政難の革戦報道部員です。
消費税の引き上げとともに
ゑ?消費税が上がったってことは?
もう10月なんですよね(爆)
ということで夏合宿後半戦START!!!!(強引な押し切り)
1日目の記事も10月に投稿されたのは気にするな
続きを読む2019年10月09日
真夏の夜の合宿~第一章 フル単脅迫!落単者たちの逆流~(夏合宿2019・1日目)
ワイ「あの~#ペクサンのやべーサークルってどこですか?」
ワイ「はぇ~、すっごいおっきい・・・」
先輩「(教室に)入って、どうぞ」

といった感じで入部した1年の革戦プロパガンダ報道部員です。
今回はホワイトベース様にて行われた夏合宿2019のリポートです
今年も単位との闘いを終え肉と酒に飢えた革戦党員達…
ある者はGSB(←ここ重要)の陰謀に踊らされ(大噓)
またある者は単位との闘いに敗れ、満身創痍であった(党員の鑑)
(現部長と記事の筆者は党員なのに落単しなかったらしいな)そんな中、地獄のような〇ソ汚い宴が始まったのである(いつもの)
2019年09月11日
8月個人貸し切りin STINGER 限界突破×ガバイバー
お久しぶりです、ビュルビュルです
更新がなくてさすがに寂しかったので誰書くんやろと思っていた
8/11 STINGER様にて開催されたAkiくん主催の個人貸し切りの記事です!
前日には芋の会が開催され参加した党員はフィールドに着いた時点で疲弊しきってましたね…(いつもの)
限界飲み、伝統的肉ハラと翌日のサバゲという点では合宿の予行演習ですかね
コミケやら帰省と被ってサバゲより飲み会の方が人多かったのは内緒だ 続きを読む
更新がなくてさすがに寂しかったので誰書くんやろと思っていた
8/11 STINGER様にて開催されたAkiくん主催の個人貸し切りの記事です!
前日には芋の会が開催され参加した党員はフィールドに着いた時点で疲弊しきってましたね…(いつもの)
限界飲み、伝統的肉ハラと翌日のサバゲという点では合宿の予行演習ですかね
コミケやら帰省と被ってサバゲより飲み会の方が人多かったのは内緒だ 続きを読む
2019年07月12日
貸切サバゲin Battle City (そのまんま)
ホント遅れてごめんなさい。6/30に行われた貸切サバゲの記事ですよ。あげてもらった写真見ながら思い出しつつ書いていきます。間違いがあったらごめんなさい
当日の予報は雨でしたが、取り敢えず現地へ集合する党員たち




(P.S.こういうの苦手なんで読みづらくても許して…)
まぁ題目の通りIMD氏主催で貸切サバゲしてきましたよってことです。
利用させて頂いたのは私は初利用のBattle City様です。(最寄駅は京成じゃない方の佐倉だよ)
当サークルのクリエイターryo先生によるガバ穴人形と、ISKW先輩の融合による似非グ○ンラガン爆誕(呆れ)

やっぱり脱ぎ始めたか(恒例)(脱いだんじゃない、脱げたんだ)
そんなことをしている内に雨が上がったのでヨシ
日頃GSBの陰湿なイジメに耐えていたおかげですね
気を取直してゲームの感想に移りますよ!
まずは無限復活戦。
初っ端でフィールド把握が出来ていない私の属する黄チーム。裏ゲームの際、知らない通り道から赤チームに回り込まれる大失態…ゲームする前に散策すれば良かった…
あ、これ全部書いてたらきりがねぇな(今更)
ちょっと飛ばし目でいきますよ。決して面倒臭くなった訳じゃあないので悪しからず…
次はフラッグ戦かな?
……フラッグ戦の写真どれか分かんねぇし記憶も曖昧だ…(だから早く書けばよかったんだ)
しょうがないから今回の写真でいい感じの載せてみますか
かっこいいよね。惚れるわ
さて、仕切り直してお次は皆大好き鬼ごっこ。
逃げ惑う我々をグロックを携えた鬼さんが追いかけ回し、ヒットしたら鬼交代。
最後まで鬼だった、もしくはグロックが弾切れしたときに鬼だった人には世にも恐ろしい「ガバ穴の刑」が…
何その刑?聞いたことない
ゲーム開始と同時に異様な緊張感が走ります(そりゃそうだ)
まぁ結果として罰ゲームは同期のkbsw君が受けることに…(あの時動作不良起こしたグロック取り替えてくれてありがとう)
そして行われる罰ゲーム。まさに地獄絵図。(私じゃなくて良かった)
最後のゲームは大将戦かな?
個人的には印象が強いですよ。
ルールとしては、フラッグ戦をベースとして各チーム一人ずつ大将さんを選出。フラッグは大将しか取れません。
大将にはチームカラーの風船が3つ付けられ、それが大将のライフ。全部割れるまで死なない。(これがいけなかった)
赤チーム大将はkwsk先輩、黄チームは…私でした。
赤チームの大将、盾持ちで万全の態勢
なんでお前は半袖なんだ
試合結果は、あまりの激痛に私が芋ったせいで黄チーム敗北(そりゃそうだ)
私は若干トラウマになりかけたので、裏ゲームでは後輩に大将役を押し付けタイムキーパーに徹します。
軽く血出たぐらいだし許して…(人間の屑)
タイムキーパーって案外面白いんですね(パンと見世物)
ラストゲームでは多少雨がぱらつきましたけど、このゲームで全日程終了でした。
これにて今回のブログは終了となります
主催のIMD君、ありがとうございました!!
次のサークル主体のサバゲは夏合宿になると思いますが、
どこかのタイミングで私主催でインドア貸切やりたいなぁとか考えてます。(未定の上、結局やらないとかもあり得るけど…)
一応そんなこと考えてるよっていうことを記しておきます。
拙文ながらここまで読んでくださりありがとうございました。m(._.)m
締めくくり方これでいいのかな…?
今回の集合写真
2019年06月02日
2019 新歓サバゲ 新兵姦♂GAYの巻
おまたせ
Welcome to ようこそ ペクサンモンキーパーク
どうも、ビュルビュルです。お待たせしました今回は4/29にBEAM様にて行われました川越キャンパスサバゲサークル Beginner‘s Luck様との合同新歓サバゲの記事でございます!!!!!!!!!! 続きを読む
Welcome to ようこそ ペクサンモンキーパーク
どうも、ビュルビュルです。お待たせしました今回は4/29にBEAM様にて行われました川越キャンパスサバゲサークル Beginner‘s Luck様との合同新歓サバゲの記事でございます!!!!!!!!!! 続きを読む
2019年05月21日
2019年03月15日
2019 交流戦 震えるぞペクサン 燃え尽きるほど頭溶
どうも、ビュルビュルです
今回は2月28日にデザートユニオン様にて行われました
赤羽ペクサン交流戦の記事でございます!!!!!
結果的には大成功だったと思うんですがいつも以上に頭溶なサバゲでしたねぇ...(遠い目)
続きを読む
今回は2月28日にデザートユニオン様にて行われました
赤羽ペクサン交流戦の記事でございます!!!!!
結果的には大成功だったと思うんですがいつも以上に頭溶なサバゲでしたねぇ...(遠い目)
続きを読む