2013年11月04日
学祭報告 初出展です
昨日学祭の出店を終えたので報告します
当日はまず装備展開のために開門と同時に準備開始 営業時間まで二時間なので急いで展示品、レンジを完成させ急いで着替えました
画像は部下をコキ使って自分はサボってた代表の屑
特に一部のメンバーは別の企画の準備があったのでかなりバタバタしてました
因みにその企画は・・・
当日はまず装備展開のために開門と同時に準備開始 営業時間まで二時間なので急いで展示品、レンジを完成させ急いで着替えました
画像は部下をコキ使って自分はサボってた代表の屑
特に一部のメンバーは別の企画の準備があったのでかなりバタバタしてました
因みにその企画は・・・
学祭のオープニングにおけるサークルの紹介でステージに立って出展内容を紹介するものでした
直立不動大先輩みたいに棒立ち&棒読みでは面白くないので過激派風の三人が米兵に犯行声明文(ここでは説明文)を読ませることにしました
特定の組織団体とは言ってないから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ(忘れるなT波大学教授殺害事件)
紙袋を被せた状態でカチコミして・・・
「射的に来ないとこいつの単位を奪う これはこちらの留年生に対する報復だ」と読ませた後再び紙袋被せて連行しました
私は紹介トップバッターというのもありステージ上で緊張してましたがウケはかなりよかったみたいです(司会は「一番目からとんでもないのが来た」ってドン引きだった)
帰るときに「米兵っぽい子かわいい」って声が聞こえたからあとでK田さんごっこしたかった
さて今回初出展でしたが、東洋の学祭が他大(特に同日にやってたWSDとかソフィアとか)と比べるとキャンパスが狭いし人通りが少ない印象でした
とくに去年の六号館は近隣住民に絶大な人気がありこの大学唯一の取り柄の学食が空いてないこともあり閑散としており、
当初は来客は50人ぐらいで主に身内やミリオタ、他大サバゲサークルの人が中心と見込んでおりました
オープニングを終えて6208教室へ向かう革命戦線党員達。
疲れからか、不幸にも青ジャケットの学生部に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った御木に対し、
ボクシング部の主、学生部村田に言い渡された示談の条件とは・・・。
などを考えながら教室に戻ってみると
デデドン!(歓喜)

なんだこれはたまげたなぁ・・・ これマジ?!お客の数に比べて出展が貧弱すぎるだろ
多分軍装徘徊が功を奏したのだと思います(名推理)






ノンケのお客さん多すぎんよ~
予想外の数の来客のため初日の射的はシステムが複雑でシステムが確立されていませんでしたので待ち時間が長くなりました 申し訳ありませんでした
意外とお子様連れの来客もありました 大きくなってこんなダメ大学生になっちゃだめだよ! あと高校生がこのクソホモ過激派サークルを見て入学を決意してたけどこんな大学入らなくていいから(良心)

学内の他団体の人も来てくれました 画像は満州1945 居合刀より重いナガンとか頭おかしい・・・

あと一番ドキっとしたのが鉄道研の人たちが来た時でした 最初後ろ姿がホモコップに見えたから逮捕される覚悟でしたがTDN鉄オタ淫夢厨でした 青梅線OFFとか下北駅聖地巡礼会とかやりたいなぁ

客足が途切れることはなく教室内は常に満員状態でした 党員たちの半数は外に出すようにしてましたがそれでもキツかったです(学祭委員にゴネて来年は広くて机椅子移動できる教室にしようかな)
二日目には遂に千人を突破しましたので記念に撮影しました

嬉しい意味で予想を裏切られたのでかなり意義のある学祭でした
当日来訪してくれた1049人ののお客さん、早稲田戦史研 日工大NIT-ASC 梅鯖 クッソ迷惑掛けた学祭委員 のみなさんありがとうございました
準備手伝ってくれた党員の皆はお疲れ様です


あと学生部ほんとひで
おまけ 教室内外の装飾品





直立不動大先輩みたいに棒立ち&棒読みでは面白くないので過激派風の三人が米兵に犯行声明文(ここでは説明文)を読ませることにしました
特定の組織団体とは言ってないから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ(忘れるなT波大学教授殺害事件)
紙袋を被せた状態でカチコミして・・・
「射的に来ないとこいつの単位を奪う これはこちらの留年生に対する報復だ」と読ませた後再び紙袋被せて連行しました
私は紹介トップバッターというのもありステージ上で緊張してましたがウケはかなりよかったみたいです(司会は「一番目からとんでもないのが来た」ってドン引きだった)
帰るときに「米兵っぽい子かわいい」って声が聞こえたからあとでK田さんごっこしたかった
さて今回初出展でしたが、東洋の学祭が他大(特に同日にやってたWSDとかソフィアとか)と比べるとキャンパスが狭いし人通りが少ない印象でした
とくに去年の六号館は近隣住民に絶大な人気がありこの大学唯一の取り柄の学食が空いてないこともあり閑散としており、
当初は来客は50人ぐらいで主に身内やミリオタ、他大サバゲサークルの人が中心と見込んでおりました
オープニングを終えて6208教室へ向かう革命戦線党員達。
疲れからか、不幸にも青ジャケットの学生部に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った御木に対し、
ボクシング部の主、学生部村田に言い渡された示談の条件とは・・・。
などを考えながら教室に戻ってみると
デデドン!(歓喜)
なんだこれはたまげたなぁ・・・ これマジ?!お客の数に比べて出展が貧弱すぎるだろ
多分軍装徘徊が功を奏したのだと思います(名推理)

ノンケのお客さん多すぎんよ~
予想外の数の来客のため初日の射的はシステムが複雑でシステムが確立されていませんでしたので待ち時間が長くなりました 申し訳ありませんでした
意外とお子様連れの来客もありました 大きくなってこんなダメ大学生になっちゃだめだよ! あと高校生がこのクソホモ過激派サークルを見て入学を決意してたけどこんな大学入らなくていいから(良心)
学内の他団体の人も来てくれました 画像は満州1945 居合刀より重いナガンとか頭おかしい・・・
あと一番ドキっとしたのが鉄道研の人たちが来た時でした 最初後ろ姿がホモコップに見えたから逮捕される覚悟でしたがTDN鉄オタ淫夢厨でした 青梅線OFFとか下北駅聖地巡礼会とかやりたいなぁ
客足が途切れることはなく教室内は常に満員状態でした 党員たちの半数は外に出すようにしてましたがそれでもキツかったです(学祭委員にゴネて来年は広くて机椅子移動できる教室にしようかな)
二日目には遂に千人を突破しましたので記念に撮影しました
嬉しい意味で予想を裏切られたのでかなり意義のある学祭でした
当日来訪してくれた1049人ののお客さん、早稲田戦史研 日工大NIT-ASC 梅鯖 クッソ迷惑掛けた学祭委員 のみなさんありがとうございました
準備手伝ってくれた党員の皆はお疲れ様です

あと学生部ほんとひで
おまけ 教室内外の装飾品


Posted by 革命戦線広報委員部 at 22:48│Comments(15)
│活動報告
この記事へのコメント
お疲れナス!!
Posted by 部長 at 2013年11月04日 22:55
くさそう
Posted by プリン at 2013年11月04日 22:58
指名手配のポスターよくできてますね!!!(やらせ
Posted by Медведь at 2013年11月04日 23:07
当初の予想来客数の数十倍来たのは草不可避。
Posted by 七川
at 2013年11月04日 23:13

思いもしなかったことの連続だった
本当にやりがいあって楽しい学祭だった
本当にやりがいあって楽しい学祭だった
Posted by デュク士 at 2013年11月04日 23:17
思いもしなかったことの連続だった
本当にやりがいあって楽しい学祭だった
本当にやりがいあって楽しい学祭だった
Posted by デュク士 at 2013年11月04日 23:17
割と写ってた
Posted by ごん at 2013年11月04日 23:20
ちょっと楽しすぎんよ~
ロクに手伝えなくてほんとひでだったけどみんなヤり切った感が出ててよかった(KONAMI)
お疲れナス!来年も今年以上に楽しくできたらいいってそれ一番思ってるから
ロクに手伝えなくてほんとひでだったけどみんなヤり切った感が出ててよかった(KONAMI)
お疲れナス!来年も今年以上に楽しくできたらいいってそれ一番思ってるから
Posted by バクーニン at 2013年11月04日 23:25
お疲れナス!
すっげえキツかったけどかけがえのない学祭になってよかったゾ
すっげえキツかったけどかけがえのない学祭になってよかったゾ
Posted by general-tea
at 2013年11月04日 23:34

お疲れナス!
来年も行きますよ~1919!
来年も行きますよ~1919!
Posted by skullfrog at 2013年11月04日 23:48
お疲れ様です!
てか来場者数多すぎィ!!
じゃけん来年は金とって収益金114514円目指しましょうね〜
てか来場者数多すぎィ!!
じゃけん来年は金とって収益金114514円目指しましょうね〜
Posted by 金魚博士 at 2013年11月05日 00:07
お疲れ様です!
今回の学祭はとても良い思い出になりました。皆様ありがとナス!!
今回の学祭はとても良い思い出になりました。皆様ありがとナス!!
Posted by ギムレイ at 2013年11月05日 00:14
お疲れナス!(4回目)
2日目混ざらしていただき有難うございました
こうお客が楽しんでるのを見るってのが・・・やっぱ最高ですね
2日目混ざらしていただき有難うございました
こうお客が楽しんでるのを見るってのが・・・やっぱ最高ですね
Posted by シラス at 2013年11月05日 00:23
帰り道に山羊が落ちてたり波乱の2日間でした
Posted by ひずみ at 2013年11月05日 16:05
お疲れナス!
またお邪魔しますお!^^
またお邪魔しますお!^^
Posted by 孫右衛門 at 2013年11月05日 22:40