2013年12月10日
ロシア語わかんないゾ
12月9日に永瀬兄貴とワダノフ兄貴と一緒にロシア語の文化祭に行ってきました。

ロシア語学校だけあってロシアにまつわるものがところ狭しと並んでいました。
ウシャンカとかチャチャとかペトロパブロフスク要塞を彫った皿とかとか。
さらに色んなバッジもありましたが、針が恐くてあんまり触れなかった(小声)
因みにわたしはこれら展示品兼売り物よりも、上映されていたソ連版「戦争と平和」ばっかり見てました。
ホラブルムの戦い時のフランス軍の行進曲の詳細知ってる方ぜひ教えてください。

ホモかな?
危険意識啓発広告でしょ(迫真)
外国ではタバコの箱に喫煙への危機意識を促す広告をプリントしていますが、ロシアもやってました。
かなりエグい広告もありました。
ロシア語学校には多くの共産趣味者が集まっていました。

航空隊フラーシュカを被り、民警コートを着た永瀬兄貴と、コートの持ち主でロシア関連に関しては右にでる者はいないというNKMRさん。
自分も確実にお世話になるだろう方です。
名刺貰った、や っ た ぜ
文化祭終了後は永瀬兄貴、ワダノフ兄貴と一緒にやけに明るい 頑 張 れ ば 童 貞 捨 て ら れ そ う な お店に行って飲み食いしました。
店員のねーちゃんもワダノフ兄貴も絵が上手かった(KONAMI感)
ワダノフ兄貴はこの日が初対面でしたが、とっても優しい方でした。あと淫夢厨でしたHoo~↑気持ちいい~
※語録を乱発しない人間の鏡でした念のため
永瀬兄貴とは二人で商店街であ"う"~とかやってました。
頭周りが大きい永瀬兄貴は枕がでかいに決まってるからホモ(こじつけ)
そんなこんな写真は少ないですが、とても貴重な一日でした。
Q 何かおみやげとかは買ってるの?
A 特には買ってないんですけどぉ…(買うイメージ)トレーニングはやってます。
Posted by general-tea at 02:17│Comments(0)
│活動報告