2012年05月28日
第一回プチ革命闘争
5月27日にBB-JUNGLE定例に行ってきました。
天気はサバゲ日和の快晴。
定例参加者全体では40人弱でした。内、革命戦線関係者は5名
ブッシュが濃く標高差のあるフィールドで、索敵メインの先手必勝という戦争らしいゲームができました。
いつかサークルで貸しきってみたいなあ(チラッ
続きを読む
天気はサバゲ日和の快晴。
定例参加者全体では40人弱でした。内、革命戦線関係者は5名
ブッシュが濃く標高差のあるフィールドで、索敵メインの先手必勝という戦争らしいゲームができました。
いつかサークルで貸しきってみたいなあ(チラッ
続きを読む
2012年05月28日
ないものはない
どうも、general-teaです。戦列歩兵好きの。
今日はBBジャングルに行って来ました…が、内容に関しては多分S先輩がまとめてくれると思います。
ラストゲームの際に自分が開始15秒くらいで退場した理由が学ラン改造のレッドコート着て
「chaaaaarge! faight for England!」
とか叫びながら突撃してあぼーんしたからだということもとりあえず省きます。
今回はそのことではなく、自分のマスケットに関してでござる。
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…
点検の為分解したら部品が「なかった」
マガジン(?)部分を固定する部品が影も形もなかった。
催眠術とか、超スピード(とか、分解中の紛失なんか)じゃあ断じてねぇ!
もっと恐ろしい、元から入ってなかった感の片鱗を味わったぜ…
(ゲーム中に脱落した可能性の方が高い←)
今日はBBジャングルに行って来ました…が、内容に関しては多分S先輩がまとめてくれると思います。
ラストゲームの際に自分が開始15秒くらいで退場した理由が学ラン改造のレッドコート着て
「chaaaaarge! faight for England!」
とか叫びながら突撃してあぼーんしたからだということもとりあえず省きます。
今回はそのことではなく、自分のマスケットに関してでござる。
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…
点検の為分解したら部品が「なかった」
マガジン(?)部分を固定する部品が影も形もなかった。
催眠術とか、超スピード(とか、分解中の紛失なんか)じゃあ断じてねぇ!
もっと恐ろしい、元から入ってなかった感の片鱗を味わったぜ…
(ゲーム中に脱落した可能性の方が高い←)
タグ :先輩お世話になりました。
Posted by general-tea at
00:12
│Comments(5)