2013年05月06日
東洋大学☭革命戦線
本日、2013年5月6日はブログアクセスカウンタが114514を越えた記念すべき日である。
これに合わせ革命戦線最高会議幹部会は公式エンブレムを正式に発表することを決定した。
これに合わせ革命戦線最高会議幹部会は公式エンブレムを正式に発表することを決定した。
こちらが公式エンブレムである。

書記長からエンブレム製作の要望が伝えられたのは、去る2012年11月1日のことである。革命戦線最高会議幹部会において党旗作成が決定。
この通牒を我が部署が受理したその日よりエンブレム製作は始められた。
書記長が我々に与えたエンブレムのテーマは
「前衛的で、無政府主義的且つ社会主義的であり、党内の友愛を表すモノ」であった。
エンブレムのモチーフにはソビエト連邦の国章が選ばれた。

他にもRAF・連合赤軍・スペツナズのロゴの要素を取り入れた。



エンブレムに使われている赤色は革命を表し、黒色はアナーキズムを体現している
また鎌と槌は労働の象徴・農民の団結を表している(学生の本分は大学へ行くことだ!さあ皆大学へ行こう!!)
また別の機会があれば作業風景とかUPしたいと考えている。
最後に、エンブレム製作にあたり多大なる協力の手を差伸べてくれた革命戦線の古くからの支援者に感謝の意を表したい。
200時間を超える製作時間に付き合っていただき、また無理難題な要求を受け入れていただいたこと感謝いたします。
本当にありがとう。
追記:
握られているAK47はサバイバルゲームに使われるエアガンと、V兄貴並びに黒豚兄貴から頂いた卒業記念のAKS47をモチーフとしている。
東側&交戦的というイメージのAKなら、革命戦線のイメージにも合うのではないだろうか。

書記長からエンブレム製作の要望が伝えられたのは、去る2012年11月1日のことである。革命戦線最高会議幹部会において党旗作成が決定。
この通牒を我が部署が受理したその日よりエンブレム製作は始められた。
書記長が我々に与えたエンブレムのテーマは
「前衛的で、無政府主義的且つ社会主義的であり、党内の友愛を表すモノ」であった。
エンブレムのモチーフにはソビエト連邦の国章が選ばれた。

他にもRAF・連合赤軍・スペツナズのロゴの要素を取り入れた。



エンブレムに使われている赤色は革命を表し、黒色はアナーキズムを体現している
また鎌と槌は労働の象徴・農民の団結を表している(学生の本分は大学へ行くことだ!さあ皆大学へ行こう!!)
また別の機会があれば作業風景とかUPしたいと考えている。
最後に、エンブレム製作にあたり多大なる協力の手を差伸べてくれた革命戦線の古くからの支援者に感謝の意を表したい。
200時間を超える製作時間に付き合っていただき、また無理難題な要求を受け入れていただいたこと感謝いたします。
本当にありがとう。
追記:
握られているAK47はサバイバルゲームに使われるエアガンと、V兄貴並びに黒豚兄貴から頂いた卒業記念のAKS47をモチーフとしている。
東側&交戦的というイメージのAKなら、革命戦線のイメージにも合うのではないだろうか。
Posted by Медведь at 23:19│Comments(7)
│党中央命令
この記事へのコメント
Ураааааааааааааааааааааааааа
Posted by Andy(肉塊) at 2013年05月06日 23:24
赤そう、赤い(確信)
重ねて言いますが我がサークルはノンポリです!信じてください!!
重ねて言いますが我がサークルはノンポリです!信じてください!!
Posted by バクーニン at 2013年05月06日 23:27
あ^~ たまらねぇぜ
Posted by ホモ新兵(モブモルガン) at 2013年05月06日 23:30
梅鯖のも作って
Posted by 部長 at 2013年05月06日 23:34
革命戦線に いて 良かった
Posted by general-tea at 2013年05月07日 00:05
プロレタリアート的で非常によろしい
鎌と金槌が小さい気がするけど大丈夫だろ?大丈夫だよな?よし決まりっ!
鎌と金槌が小さい気がするけど大丈夫だろ?大丈夫だよな?よし決まりっ!
Posted by aks47(コマンダンテ) at 2013年05月07日 00:55
すごくかっこいい
いやマジで
いやマジで
Posted by デュク士 at 2013年05月07日 09:14