2013年11月12日
学祭反省会とみなさんの意見の場
なんとか無事に学祭を終えましたが来年の学祭に向けて(更なる高みへ)反省会が行われました
○良かった点
・六号館他団体の出展に比べると圧倒的集客力があり企画が充実してた 飲食出展にも対抗できるので来年有料で景品付き射的にすれば11万4千514円の収益も夢じゃない
・音楽は党員の労働意欲向上に役立った
悪かった点
・射的のレンジの混み具合がひどい→野獣の枕並みのクソデカ教室借りたいけど教室振り分けが学祭委員当局によって決定される→立地条件は今回の教室が最高だったのでは?よって現状維持しかないのでは?
・ターゲットが分かりにくかった→ライトを買おう(提案)
・展示係りの不備→全員赤軍装備にすればいいんじゃない(適当)
・展示銃全部射的に使えるようにするには無理があった
・並んでるお客さんのストレスをどう解消するか
・十禁銃どうするか
・くさい(Iさんから)
などの意見が挙がりました(反省文書なくしたので自分の意見がない人はコメント欄に書いてください)
尚この意見は党内から出てきたものなので外の意見は考慮してません
なので当日来てくれた人の意見を募集しています「いなりが入っとらんやん!」「いなりが食べたかったから注文したの!」等何でもいいので皆さんの意見お待ちしてナス!
あと最終的には料金徴収グレーだけどOKになったから風営法マジレス兄貴はガン掘りしたあと糞喰漢出演させ洞海湾に沈めるから✝悔い改めて✝
Posted by 革命戦線広報委員部 at 22:07│Comments(11)
│党中央命令
この記事へのコメント
学生部ホントひで
的が見えにくいのは後ろに白い布を垂らすとかすればいいと思った(部長並の感想)
あと教室がエスグラくさいので換気バンバンして、どうぞ
的が見えにくいのは後ろに白い布を垂らすとかすればいいと思った(部長並の感想)
あと教室がエスグラくさいので換気バンバンして、どうぞ
Posted by 部長 at 2013年11月12日 22:16
弾がダンボールをぶち抜く問題は、0.12gみたいな
軽い弾を使えば多少はマシになると思うんですけど(迷推理)
あと長物は1人1挺持って来れば十分だと思った(573感)
軽い弾を使えば多少はマシになると思うんですけど(迷推理)
あと長物は1人1挺持って来れば十分だと思った(573感)
Posted by Andy at 2013年11月12日 22:25
教室は確かに空気悪かった、役割分担ガバガバだった、客足が途絶えなかったから交代しづらかった、ひでしね
Posted by プリン at 2013年11月12日 22:25
君みたいな若い子のエキスがあったらもっとうまく出来るんちゃう?(意味不明)
Posted by モブモルガン at 2013年11月12日 22:33
ゴーグル拭くためのウェットティッシュがあればいいと思った(こなみ)
指紋ベタベタですっげー白くなってるから視界的にも衛生的にも悪いってはっきりわかんだね
指紋ベタベタですっげー白くなってるから視界的にも衛生的にも悪いってはっきりわかんだね
Posted by シラス at 2013年11月12日 22:39
壁のダンボールくんは何も印刷されてない裏面を表にして張ったほうが見栄えがいいと思った(粉ミカン)
Posted by 神無月 at 2013年11月14日 17:01
判りました、じゃあ次回からは即通報と言う事で。
Posted by 通りすがり at 2013年11月20日 17:41
「グレーだけどOK」の意味を理解できない風営法マジレスおじさんすき あいしてる
ここに書き込んでるってことはIP握られてるってことを理解した方がいいと思った(こなみ)
ここに書き込んでるってことはIP握られてるってことを理解した方がいいと思った(こなみ)
Posted by ノンケガキ at 2013年11月20日 22:18
許可あるから通報しても意味ないんだよなぁ…
識字率低すぎぃ‼
識字率低すぎぃ‼
Posted by 部長 at 2013年11月21日 12:13
有料になれば絶対お客さん減ってこちらの労力も減ると思った
二日目の射的のシステムは凄い好評だったのが記憶にある
あとは防弾に使うもの工夫だけですかね
二日目の射的のシステムは凄い好評だったのが記憶にある
あとは防弾に使うもの工夫だけですかね
Posted by デュク士 at 2013年11月21日 20:07
思いつきで書き込み。
景品表示法の範囲内なら有料の射的でも良いんじゃないの? 違ってたらごめん。
景品表示法の範囲内なら有料の射的でも良いんじゃないの? 違ってたらごめん。
Posted by 東独兵士A at 2013年11月22日 22:45