QRコード
QRCODE

2020年01月24日

徹底(してない)比較!シュタールヘルム

ぐーてんもる元気ですかァァーーーーーーーッ!!!
真っ暗な部屋の中をウロウロしていたらヘルムを蹴飛ばし、「アオォ!」と叫んだ上で悶絶してしまい、ふとこの記事を書くことを思いつきました。当記事はあくまで「比較」して気付いた事を記したものであり、特定のメーカーや、そのレプリカを貶める意図を以て作成されたものでは無いことをあらかじめお断りしておきます。
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
上段左は2016年当時エスグラ店頭で売れ残っていたエスグラ旧ロットと思われるm35ヘルム、上段左はシュトゥルム製m40ヘルム、
下段左はHessen Antique製m35ヘルム、下段右は実物リペイント品m35ヘルム、となっております。ライナーサイズですが、Hessenのヘルムのみ61cmでシェルサイズも68cmと他三つより大きいです。他はライナーサイズは57~58、シェルサイズは66だったか64だったか…(うろ覚え)
シュトルムヘルムだけ空気穴が若干小さいですね。

徹底(してない)比較!シュタールヘルム
エスグラヘルム上
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
シュトルムヘルム上
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
実ヘルム上
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
Hessenヘルム上
少しわかりにくいですが、Hessenのヘルムとシュトゥルムヘルムはシェル及びライナーが円形に近いため、絶壁頭の私でも心地よく被れます。
実ヘルとエスグラヘルムは前後に長めの楕円形となっているため若干側頭部が締め付けられるような感じです。
徹底(してない)比較!シュタールヘルム徹底(してない)比較!シュタールヘルム
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
徹底(してない)比較!シュタールヘルム
徹底(してない)比較!シュタールヘルム

徹底(してない)比較!シュタールヘルム
エスグラヘルム(上の画像3枚分)はひさし辺りと縁の折り返し部分の作りが甘いかなぁ…と
続いては重量の比較


徹底(してない)比較!シュタールヘルム徹底(してない)比較!シュタールヘルム徹底(してない)比較!シュタールヘルム徹底(してない)比較!シュタールヘルム
エスグラヘルム1.5kg、シュトゥルム&Hessenヘルム1.3kg、実ヘルリペイント1.1kg
最近おサバゲでのしんどみが軽減されたと思ったらヘルムが軽くなってたんですね。実ヘルムが一番軽いのは鋼材の質なのか、或いはリペイントする前は全体的に錆び付いており、錆部分を全て除去した結果軽くなってしまったのか…両方ですかね(適当)

全体的な形状の違いなど比較できる事は多々ありそうですが、とりあえずここまでで締めと致したく存じます。今回記事で挙げた物の他にもATF等様々なメーカーのレプリカや、芬軍やBGS等第三帝国以外の組織のヘルムをリペイントした物等、「どのようなヘルムを使うか」の選択肢は多岐に渡りますが、自分が持っている入手ルートや、軍装品にいくらつぎ込めるのかを鑑みた上で自分が納得のいく物を納得の出来る形で使っていくのがベストなのかなぁと個人的には思います。
おまけ
ヘルムタワー
徹底(してない)比較!シュタールヘルム





同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事画像
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
ARES ハニーバジャーDSG化カスタム 分解編
ムンスター戦車博物館
1月11日 新年会(芋の会) in 焼肉
同じカテゴリー(どうでもいいこと)の記事
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
 ARES ハニーバジャーDSG化カスタム 分解編 (2020-01-26 00:55)
 ムンスター戦車博物館 (2020-01-25 00:20)
 1月11日 新年会(芋の会) in 焼肉 (2020-01-16 01:44)
Posted by 弾持ってこないアパム at 21:54│Comments(1)どうでもいいこと
この記事へのコメント
上段左はシュトゥルム製m40ヘルム→上段右はシュトゥルム製m40ヘルム
Posted by 弾持ってこないアパム弾持ってこないアパム at 2020年01月24日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。