2012年12月03日
超絶革命?(rick版)
おい誰か記事を書け記事を!!
こないだ食堂でメカボばらしてグリスアップまでやってしまったrickです。 もう何も怖くない........
いつぞやの記事で同志紅茶の大将が古式銃を魔改造して取り回しを悪くしていましたが.....
自分も週末の零度に向けて改造しました。
びふぉー

こないだ食堂でメカボばらしてグリスアップまでやってしまったrickです。 もう何も怖くない........
いつぞやの記事で同志紅茶の大将が古式銃を魔改造して取り回しを悪くしていましたが.....
自分も週末の零度に向けて改造しました。
びふぉー

あふた~

トレンチガンとのツーショット

先日の梅鯖との合同演習の時にヤクチハ兄貴にもらったCA870用のロングメタルアウターとロングマガジンチューブのセットを組み込んでみました。

ノーマルより10センチぐらい長くなってます。
残念ながらマガジンチューブはネジのピッチが合わず、アウターバレルだけしかつけられませんでした。
しかも、インナーバレルは流用できるものが出回ってないのでノーマルのままです。
性能は、いろいろいじったので0.20で70前後 0.12で80ちょいです。
こうしてめでたく我が家で最も長くなったM870はどのガンケースにも入らなくなりましたとさ......どうやって運ぼう.......
オマケ
G36四兄弟


やっぱりフルサイズが一番美しい
Cは嫌いDA!
トレンチガンとのツーショット
先日の梅鯖との合同演習の時にヤクチハ兄貴にもらったCA870用のロングメタルアウターとロングマガジンチューブのセットを組み込んでみました。
ノーマルより10センチぐらい長くなってます。
残念ながらマガジンチューブはネジのピッチが合わず、アウターバレルだけしかつけられませんでした。
しかも、インナーバレルは流用できるものが出回ってないのでノーマルのままです。
性能は、いろいろいじったので0.20で70前後 0.12で80ちょいです。
こうしてめでたく我が家で最も長くなったM870はどのガンケースにも入らなくなりましたとさ......どうやって運ぼう.......
オマケ
G36四兄弟
やっぱりフルサイズが一番美しい
Cは嫌いDA!
Posted by rick軍曹 at 01:09│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
をい、悪夢を掘り起こすのはヤメルォォン!君と私の改造結果の差に落涙を禁じえない。(チャンバーはもう絶対弄らない)
しかしやはり銃は長いほうが良いってのはもう不変の定理で良いと思う。G36もフルサイズが格好いいってはっきりわかんだね。
取り回しが悪いと気になる?そんなんじゃ甘いよ(GO)
しかしやはり銃は長いほうが良いってのはもう不変の定理で良いと思う。G36もフルサイズが格好いいってはっきりわかんだね。
取り回しが悪いと気になる?そんなんじゃ甘いよ(GO)
Posted by general-tea at 2012年12月03日 20:24
まずうちさぁ、木が無くて日差しがモロにくんだけど、焼いてかない?
レイドは敷いてある石が大きめでホフクし辛いので注意。
因みに併設ショップが充実している。夏にはMpi-kmとか百式とかあった。
M870いいな~。
レイドは敷いてある石が大きめでホフクし辛いので注意。
因みに併設ショップが充実している。夏にはMpi-kmとか百式とかあった。
M870いいな~。
Posted by aks47 at 2012年12月04日 02:22