QRコード
QRCODE

2013年04月01日

Vショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)

毎回クッソ使えないモノばっか買ってきたけど今回はいいもの買って来ました
Vショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)
ソ連戦車兵ヘルメット(レプ)
戦後の耳がチェブラーシカみたいになってるのはよく見るのですが戦中の閉開式の耳のはあまり見ないので購入
クッソ重いヘルメットは当分封印
でも被ってみて「なんか足んねぇよなぁ」となりました
理由は
Vショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)
赤丸で囲った部分がなかったからです 近日中に改良したいです
あと勢いでツナギも買いましたがVショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)
尻のボタンが屈んだ時に飛びました
Vショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)
このツナギは用を足すときのために尻の部分が開くようになっています

古いコンマガにいくつかソ連特集があったので購入
Vショー報告 僕はノンケ向け戦車アニメは見てません(半ギレ)

俺もソ連があった時代に生きてぇ~よ~(OGRSYN)
確か国内でのAK74実射レビューはこの記事が初めてだったかと
当時は「小口径なので従来弾倉には45発装填できる」とか情報が錯綜してて中々興味深かったです

あと新歓用の戦車はだめみたいですね(諦観)






同じカテゴリー(装備)の記事画像
ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」 
KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
同じカテゴリー(装備)の記事
 ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ (2021-08-10 19:00)
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」  (2020-05-14 10:58)
 KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー (2020-05-12 23:43)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
Posted by 革命戦線広報委員部 at 18:37│Comments(1)装備
この記事へのコメント
ガルパンはホモも楽しめるアニメです(半ギレ)

戦車兵に転身された終身名誉書記長のためにも誰か戦車を作って差し上げろ
ところで赤枠部分ってなんのためのものですか。
Posted by general-tea at 2013年04月03日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。