2014年04月11日
超簡単ソ連軍
初迷彩なので初投稿です
最近党内に暴力装置(暴論)が蹂躙跋扈していますがそんなんじゃ甘いよ(棒読み) 世界革命するぐらいの気合でIKEA
ってことで新入生オルグのためにパパパッと揃うアフガン装備を紹介します アフガン装備って聞いて米軍連想した奴は窓際行って・・・落ちろ(棒読み)

ソ連軍だよー(大嘘)
最近党内に暴力装置(暴論)が蹂躙跋扈していますがそんなんじゃ甘いよ(棒読み) 世界革命するぐらいの気合でIKEA
ってことで新入生オルグのためにパパパッと揃うアフガン装備を紹介します アフガン装備って聞いて米軍連想した奴は窓際行って・・・落ちろ(棒読み)
ソ連軍だよー(大嘘)
アフガン装備って何?って人は映画第9中隊(邦訳アフガン)を観ましょう ツタヤにあります
1 ボーダーシャツ(Тельняшка)

色んな装備に使えますし私服でも使えます(スタイルがよければ)
暑い日はこれだけでサバゲできます
ミリタリーショップなら大体どこでも売ってます(2000ぐらい) 水色は空挺、濃紺は海軍、赤は内務省、緑は国境警備隊が着てますのでお好みを
線の幅によって部隊や年代が違うらしいですが気にしなくてもいいんじゃない?(適当)

新歓はこんな感じでした
2 KLMK迷彩

60年代後半~現代まで幅広く使われています 僕が知る限りではロシアだけでなくウクライナ軍でも使われています(他の国も使ってるかも誰か教えて)

どうでもいいけどシゴキっぽい訓練でよく着てる感じ
因みにさっき届きました
多くのタイプがツナギで全体的にゆったりとしており動きやすいです 変なマスクや枝通す穴があるので楽しい!
使わないと思いますがリパーシブル仕様で夜戦用の迷彩にもなります
私はやったことないけど某国産ゲームで登場するらしいとか
注意点として生地が薄いので破れやすいです
ですが現地では破れた生地をヘルメットカバーにしたりスカーフにしてますので破れた部分を流用するのもいいかも あと対放射線用に変な液体が染み込んでるから洗うときは注意しよう
店頭には売ってるところはないですがヤフオクやVショーなどではよく見るので安定供給品です
値段は10000前後かな?

最近だとグルジア紛争で使われた(はず)
3ベルト

某NKTにあります カーキ色のしかないのが残念
これを装着するだけで全体が締まります 1800
4 56式チェストリグ(神)

アフガンチェストなるものがありますが高いですしとても使いづらいです こだわりがなければこちらでいいかと思います 現地で改造して使ってたから自分で改造するのもありかな?そのまま使ってる人もいますが脱色させたほうが格好良いです 紛争地域では必ず見るものなのでとりあえず買っきましょう これプラス私服でも十分様になるます
値段は1300でNKTに大量配備されてましたが現在は売り切れてるようです・・・ そのうち入荷するでしょう
5 プーマかアディダスのシューズ(推測)

この趣味を始めると中々合う靴がなく苦労します 私はロシア軍のジャックブーツを使っていますが高いくせに毎回足が痛くなり、無駄に疲れます
ですがアフガニスタンにおけるソ連兵はたまにバザールで買ったと思えるシューズを履いていますので一挙に解決します
(日本でこれを熱心に研究された方ありがとうございます)
生地はキャンバスで色は青か白でできるだけ安っぽいのがいいかと思います
上の画像の僕のはプーマのシューズです(半ギレ)

6 ssh-68ヘルメット(上のやつ)orパナマ帽orベレーorバンダナorニット帽or略帽
頭に被るものは安くまたバリエーションがあるので好きなの選びましょう 現地でパコール被ったりもしてます
おすすめはssh-68ヘルメットかな?理由は次次回の記事で書きます



総額は二万円ぐらいになりますのでリーズナブルです
他にもRD-54背嚢とか6b2,6b3アーマーとかアフガンカとかゴルカとかあるけど高いので今回は書きません
調べつつ少しずつ揃えるのがいいかなーと思います
みんなもソ連軍やろう!
え、まだ高いって? 銃買ってお金ないって?
じゃあ次回はもっと安い私服を流用できる装備を紹介します

イディーカムニェ・・・
1 ボーダーシャツ(Тельняшка)
色んな装備に使えますし私服でも使えます(スタイルがよければ)
暑い日はこれだけでサバゲできます
ミリタリーショップなら大体どこでも売ってます(2000ぐらい) 水色は空挺、濃紺は海軍、赤は内務省、緑は国境警備隊が着てますのでお好みを
線の幅によって部隊や年代が違うらしいですが気にしなくてもいいんじゃない?(適当)

新歓はこんな感じでした
2 KLMK迷彩

60年代後半~現代まで幅広く使われています 僕が知る限りではロシアだけでなくウクライナ軍でも使われています(他の国も使ってるかも誰か教えて)

どうでもいいけどシゴキっぽい訓練でよく着てる感じ
因みにさっき届きました
多くのタイプがツナギで全体的にゆったりとしており動きやすいです 変なマスクや枝通す穴があるので楽しい!
使わないと思いますがリパーシブル仕様で夜戦用の迷彩にもなります
私はやったことないけど某国産ゲームで登場するらしいとか
注意点として生地が薄いので破れやすいです
ですが現地では破れた生地をヘルメットカバーにしたりスカーフにしてますので破れた部分を流用するのもいいかも あと対放射線用に変な液体が染み込んでるから洗うときは注意しよう
店頭には売ってるところはないですがヤフオクやVショーなどではよく見るので安定供給品です
値段は10000前後かな?

最近だとグルジア紛争で使われた(はず)
3ベルト
某NKTにあります カーキ色のしかないのが残念
これを装着するだけで全体が締まります 1800
4 56式チェストリグ(神)
アフガンチェストなるものがありますが高いですしとても使いづらいです こだわりがなければこちらでいいかと思います 現地で改造して使ってたから自分で改造するのもありかな?そのまま使ってる人もいますが脱色させたほうが格好良いです 紛争地域では必ず見るものなのでとりあえず買っきましょう これプラス私服でも十分様になるます
値段は1300でNKTに大量配備されてましたが現在は売り切れてるようです・・・ そのうち入荷するでしょう
5 プーマかアディダスのシューズ(推測)

この趣味を始めると中々合う靴がなく苦労します 私はロシア軍のジャックブーツを使っていますが高いくせに毎回足が痛くなり、無駄に疲れます
ですがアフガニスタンにおけるソ連兵はたまにバザールで買ったと思えるシューズを履いていますので一挙に解決します
(日本でこれを熱心に研究された方ありがとうございます)
生地はキャンバスで色は青か白でできるだけ安っぽいのがいいかと思います
上の画像の僕のはプーマのシューズです(半ギレ)

6 ssh-68ヘルメット(上のやつ)orパナマ帽orベレーorバンダナorニット帽or略帽
頭に被るものは安くまたバリエーションがあるので好きなの選びましょう 現地でパコール被ったりもしてます
おすすめはssh-68ヘルメットかな?理由は次次回の記事で書きます



総額は二万円ぐらいになりますのでリーズナブルです
他にもRD-54背嚢とか6b2,6b3アーマーとかアフガンカとかゴルカとかあるけど高いので今回は書きません
調べつつ少しずつ揃えるのがいいかなーと思います
みんなもソ連軍やろう!
え、まだ高いって? 銃買ってお金ないって?
じゃあ次回はもっと安い私服を流用できる装備を紹介します

イディーカムニェ・・・
Posted by 革命戦線広報委員部 at 23:34│Comments(6)
│装備
この記事へのコメント
最後の画像が愛のガスマスク戦士感があってすばらしい
Posted by 部長 at 2014年04月11日 23:40
ばとるおーばー蝦夷にでてくるやつやりたい
Posted by general-tea
at 2014年04月11日 23:44

ソ連装備整えたいけど金がね・・・
プロレタリア向け装備紹介して、どうぞ
プロレタリア向け装備紹介して、どうぞ
Posted by AKS47
at 2014年04月12日 00:12

カーキ色のバンダナが欲しいゾ
ベレーもあ〜^いいっすね^~
ベレーもあ〜^いいっすね^~
Posted by バクーニン at 2014年04月12日 00:12
ンーマツオバショ
Posted by しわす at 2014年04月12日 01:46
S.t.a.l.k.e.r装備かmetro2033装備をしよう(提案)
Posted by 大根 at 2014年04月12日 17:47