QRコード
QRCODE

2014年04月16日

防寒戦闘服外衣


自衛隊装備の奴です。前々回のVショーで防寒戦闘服外衣を買ったので紹介するよ。遅くなってごめん

akimeisai01

これは戦闘防寒服外衣といって、冬季の演習等野外活動で使用されます。
通常の迷彩服の上から着ることになっており、その色合いから「秋迷彩」と呼ばれます。




akimeisai02




















中はさらに暖かいライナーがボタン式でついています。全面はチャックとボタンの両方が装着されており二重構造です。




akimeisai03

前回の合宿の一コマ、左の彼は金魚博士です。こうして比較してみるとかなり色合いが異なるのが一目瞭然。

実際某氏から「今日は現用ドイツですか?」とか書記長から「自衛隊装備やめたの?」とか



umesabasawara

ここで懐かしい写真を一枚、実はこのとき新迷彩のズボンを忘れてrick氏からズボンを借りてました。
一見わからないかも


同じカテゴリー(装備)の記事画像
ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」 
KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
同じカテゴリー(装備)の記事
 ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ (2021-08-10 19:00)
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」  (2020-05-14 10:58)
 KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー (2020-05-12 23:43)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
Posted by International-cat at 01:06│Comments(2)装備
この記事へのコメント
部下に重労働させて体を鍛えさせる114514点
演習にズボンを忘れる 物品管理不備-1919893810点
Posted by 部長 at 2014年04月16日 01:14
二型迷彩は連邦軍みたいなもんやし(意味不明)
Posted by モルガン at 2014年04月16日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。