2014年06月24日
ИДИ КО МНЕ(stalker装備)
「東側装備はあるけど全部揃ってない・・・」
「装備は揃ってるけど銃が・・・」
そんな同志に800RUで揃う魅力的装備を紹介します

「装備は揃ってるけど銃が・・・」
そんな同志に800RUで揃う魅力的装備を紹介します
stalkerって何?って人はまず実際にゲームをプレイしてみましょう ZONE(汚染地域)を体験しない限り装備にも魅力を感じません
偉大なOB大先輩もZONEに魅せられています

amazonで2000円くらいであるので買っちゃいましょう(買う時は日本語マニュアル付き英語版買わないように 高いし普通に日本語化てき、内容も変わりません)買ったらwikiを見て必ずパッチを当てましょう 三作ありますが最初は初代のS.T.A.L.K.E.R Shadow of ChernobylがMODも豊富でおすすめです MODのおかげでZONEから脱出できないかなり長く遊べます
「どんなゲーム」って言われてもなかなか伝えにくいゲームです よく僕は「チェルノブイリでお散歩するゲーム」と伝えます
最近のゲームと比べるとグラも綺麗ではないし(退廃的な美しさは他の作品に追随を許さないが)特に革新的な要素もありません
なのに何度のプレイしてしまうのはstalker全体を覆うなんとも言えない独特の世界観のせいでしょうか
FPSの歴史に名を刻む名作なのでプレイして損はないと思います

では実際はどんな装備なのでしょうか?
実際のゲームのスクショを少し撮影しました
フードかぶったNYのギャングじゃなくて初心者村にいるlonerくん
白パーカーにジーパン フェイスマスクとバックパックで簡単にできます

ベテランのloner

なんかよくわからないゴルカっぽい服によく分かんないアーマー着てて再現が難しそう
特に芋虫みたいな肩当てと膝当ての構造がよくわかりません
ホモDuty派

赤いのの再現がめどい
とりあえず黒い服着て目出し帽でいいんじゃない?適当 あとstalkerによってはバックパックでなくボンベ背負ってることもあります
Dutyのパワーアーマー着てるの

再現がかなり難しいですしどっちかと言うとFall outっぽい
護衛対象なのに勝手に突っ込んで死ぬウラー教授

農薬散布用ので似た様なのがあったきがする
チンピラのBndit

汚いコート着て目出し帽でオワリッツ!
と大体こんな感じです 画像撮り忘れたけどFreedom派はドイツ軍の迷彩っぽいの着ています
ゲーム中だと容量の問題でどの派閥でもほぼ同じ装備なのでゲームに忠実に再現するとあまりおもしろくないかもしれません
しかし公式アートやパッケをみるとゲーム中には使用されてない装備をよく見ます


様々な理由や経験のstalker達がZONE内で活動してるわけですしおそらくZONEにもサンダル登山者並みの気軽さでZONEに入る人や借金返済のために嫌々出稼ぎのために放射線を浴びに行く人、各国のエージェント(ゲーム内でも米軍のっぽい無人機落ちてた)が潜入しているでしょう 武器は東西各国のモノが集まっておりLR-300のような極少数しか生産しておらず高価な武器も登場します あとAKのコッキングレバーが逆
なのでゲーム内の装備を完全再現するより「実際にZONEに行くならどのような装備になるか?」を考るといいかもしれません
それっぽく見せたいならできるだけ汚いフード付きの服、顔を隠すガスマスクや目出し帽があるといいかもしれません
他の物は「現地で買った」 「ウクライナ軍から奪った」 「西側のエージェントだから」とか言って設定を練るといいかもしれません
stakerの弟であるメトロ2033装備もまた大変魅力的なので興味がある方は是非 真ん中のスパルタの同志の再現率はかなり高かったです

少しでも興味がある人はポチって初心者村の近くで謎の超常現象により空中に浮いたあと粉々にされましょう!
Good huntin stalker!

追伸 ストリチナヤ文京区で売ってる店誰か教えてください
偉大なOB大先輩もZONEに魅せられています

amazonで2000円くらいであるので買っちゃいましょう(買う時は日本語マニュアル付き英語版買わないように 高いし普通に日本語化てき、内容も変わりません)買ったらwikiを見て必ずパッチを当てましょう 三作ありますが最初は初代のS.T.A.L.K.E.R Shadow of ChernobylがMODも豊富でおすすめです MODのおかげで
「どんなゲーム」って言われてもなかなか伝えにくいゲームです よく僕は「チェルノブイリでお散歩するゲーム」と伝えます
最近のゲームと比べるとグラも綺麗ではないし(退廃的な美しさは他の作品に追随を許さないが)特に革新的な要素もありません
なのに何度のプレイしてしまうのはstalker全体を覆うなんとも言えない独特の世界観のせいでしょうか
FPSの歴史に名を刻む名作なのでプレイして損はないと思います

では実際はどんな装備なのでしょうか?
実際のゲームのスクショを少し撮影しました
フードかぶったNYのギャングじゃなくて初心者村にいるlonerくん
白パーカーにジーパン フェイスマスクとバックパックで簡単にできます

ベテランのloner

なんかよくわからないゴルカっぽい服によく分かんないアーマー着てて再現が難しそう
特に芋虫みたいな肩当てと膝当ての構造がよくわかりません

赤いのの再現がめどい
とりあえず黒い服着て目出し帽でいいんじゃない?適当 あとstalkerによってはバックパックでなくボンベ背負ってることもあります
Dutyのパワーアーマー着てるの

再現がかなり難しいですしどっちかと言うとFall outっぽい
護衛対象なのに勝手に突っ込んで死ぬウラー教授

農薬散布用ので似た様なのがあったきがする
チンピラのBndit

汚いコート着て目出し帽でオワリッツ!
と大体こんな感じです 画像撮り忘れたけどFreedom派はドイツ軍の迷彩っぽいの着ています
ゲーム中だと容量の問題でどの派閥でもほぼ同じ装備なのでゲームに忠実に再現するとあまりおもしろくないかもしれません
しかし公式アートやパッケをみるとゲーム中には使用されてない装備をよく見ます


様々な理由や経験のstalker達がZONE内で活動してるわけですしおそらくZONEにもサンダル登山者並みの気軽さでZONEに入る人や借金返済のために嫌々出稼ぎのために放射線を浴びに行く人、各国のエージェント(ゲーム内でも米軍のっぽい無人機落ちてた)が潜入しているでしょう 武器は東西各国のモノが集まっておりLR-300のような極少数しか生産しておらず高価な武器も登場します あとAKのコッキングレバーが逆
なのでゲーム内の装備を完全再現するより「実際にZONEに行くならどのような装備になるか?」を考るといいかもしれません
それっぽく見せたいならできるだけ汚いフード付きの服、顔を隠すガスマスクや目出し帽があるといいかもしれません
他の物は「現地で買った」 「ウクライナ軍から奪った」 「西側のエージェントだから」とか言って設定を練るといいかもしれません
stakerの弟であるメトロ2033装備もまた大変魅力的なので興味がある方は是非 真ん中のスパルタの同志の再現率はかなり高かったです
少しでも興味がある人はポチって初心者村の近くで謎の超常現象により空中に浮いたあと粉々にされましょう!
Good huntin stalker!
追伸 ストリチナヤ文京区で売ってる店誰か教えてください
Posted by 革命戦線広報委員部 at 23:16│Comments(4)
│装備
この記事へのコメント
V氏のプライベート暴いてはいけない(ここらへんで行方不明になる
Posted by 部長 at 2014年06月24日 23:28
イーディカムニエ
Posted by しわす at 2014年06月25日 01:59
書記長の肉棒おいしそう(意味深)
Posted by AKS47
at 2014年06月25日 21:37

Nimble兄貴オッスオッス
Posted by urchin at 2014年07月12日 20:35