2014年07月13日
LCT AK-74Mレビュー
どうも初めまして、新入党員1年のWalpurgisnachtと申します。長ったらしい上に読みにくいのでわるぷるで結構です。
もちろん初投稿であります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本来ならば別件で更新予定だったのですが、諸般の事情で頓挫したため、今回はタイトル通りAK-74Mのレビューをしたいと思います。
またAKか、と思われてしまいそうですが、どうか見てってください。お願いします。メーカー違うし機種も被ってないからね!
もちろん初投稿であります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、本来ならば別件で更新予定だったのですが、諸般の事情で頓挫したため、今回はタイトル通りAK-74Mのレビューをしたいと思います。
またAKか、と思われてしまいそうですが、どうか見てってください。お願いします。
今回入手したのは台湾LCT社製AK-74Mです。

……えー、どこからみても普通のAKですね。
AKの本場、ロシア軍でも現役で使用されているのがモデルですが、最近だとクリミアに現れた謎の民兵”礼儀正しい人々”が装備していたので、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。詳しくはWikipediaなどをどうぞ
私は海外製のを買うのは初めてだったので、メカボ調整を店で行ってもらったbasicモデルを購入しました。
最初構えてみて、非常にフロントヘビーだと感じました。というのも、書記長閣下のAKMを持たせて頂いたことがあるのですが、確かにAKMも重量があります、しかしストックが木製だったため全体的なバランスは良いのです。しかし、このモデルはストックが樹脂製でとても軽いのでそう強く感じた、というわけです。

標準装備のマガジンは黒の450連多弾マグです。ただ、私は音が気になるため、ノーマルの純正70連マグも購入しました。
また、LCTユーザーの方はご存じのとおり、LCTのAKはマグの挿入に独特のクセがあります。慣れてなかったので多弾マグを傷だらけにしてしまいました…
それをなくすために、純正のインナーマグウェルを装着しました。ただ、ノマグの着脱が若干渋くなったため、徐々に慣らしていきたいと思います。

リアサイト部やサイドマウントレールなどはかなりエッジがきいていて良い感じです。怪我するくらいに(ただの不器用)

樹脂製のグリップや折り畳みストックは、パーティングラインや切り取った跡が残っています。しかし、逆に本物”らしさ”を演出しているように感じます。ただ、流石にグリップは握りづらいので少し削りましたが…
とまぁ全体的なレビューとしてはこんな感じです。ガタツキも無くとても良い雰囲気です。
気になる実射性能ですが……所詮部屋撃ちレベルですが全く問題なく動作いたしました。実戦投入が楽しみです。
今日はとりあえずこの辺で。ではまた~ノシ
……とりあえず腕力を鍛えなきゃなぁ

……えー、どこからみても普通のAKですね。
AKの本場、ロシア軍でも現役で使用されているのがモデルですが、最近だとクリミアに現れた謎の民兵”礼儀正しい人々”が装備していたので、印象に残っている方も多いのではないでしょうか。詳しくはWikipediaなどをどうぞ
私は海外製のを買うのは初めてだったので、メカボ調整を店で行ってもらったbasicモデルを購入しました。
最初構えてみて、非常にフロントヘビーだと感じました。というのも、書記長閣下のAKMを持たせて頂いたことがあるのですが、確かにAKMも重量があります、しかしストックが木製だったため全体的なバランスは良いのです。しかし、このモデルはストックが樹脂製でとても軽いのでそう強く感じた、というわけです。

標準装備のマガジンは黒の450連多弾マグです。ただ、私は音が気になるため、ノーマルの純正70連マグも購入しました。
また、LCTユーザーの方はご存じのとおり、LCTのAKはマグの挿入に独特のクセがあります。慣れてなかったので多弾マグを傷だらけにしてしまいました…
それをなくすために、純正のインナーマグウェルを装着しました。ただ、ノマグの着脱が若干渋くなったため、徐々に慣らしていきたいと思います。

リアサイト部やサイドマウントレールなどはかなりエッジがきいていて良い感じです。

樹脂製のグリップや折り畳みストックは、パーティングラインや切り取った跡が残っています。しかし、逆に本物”らしさ”を演出しているように感じます。ただ、流石にグリップは握りづらいので少し削りましたが…
とまぁ全体的なレビューとしてはこんな感じです。ガタツキも無くとても良い雰囲気です。
気になる実射性能ですが……所詮部屋撃ちレベルですが全く問題なく動作いたしました。実戦投入が楽しみです。
今日はとりあえずこの辺で。ではまた~ノシ
……とりあえず腕力を鍛えなきゃなぁ
Posted by Walpurgisnacht at 03:30│Comments(2)
│装備
この記事へのコメント
新入生がブルジョワジーでいらっしゃる、咥えて差し上げろ
Posted by AKS47
at 2014年07月13日 10:57

>AKS47さん
E&Lの74Mより安かったんですがそれは…
E&Lの74Mより安かったんですがそれは…
Posted by Walpurgisnacht
at 2014年07月13日 16:00
