QRコード
QRCODE

2014年08月02日

ドイツ連邦軍のアーマー

はじめまして!新入党員のホシつーと申します!主に、ドイツ連邦軍(bundeswehr)と東ドイツのNVA(nationalevolksarmee )装備を
集めております。皆さんよろしくお願いします。
さて今回はドイツ連邦軍のSchutzweste Standard(STアーマー以後st)を紹介したいと思います。
ではどうぞご覧ください

ドイツ連邦軍のアーマー
猫ちゃんの寝床と化しています!かわいそうだけどちょっとどいててね~
ドイツ連邦軍のアーマー
こちらがアーマーの前面となります。私のstは中期型生産型で首のところがざらざらナイロン生地で出来ているため首とすれて痛いです。後期型ではここがコットンになっているため痛くならないそうです。
真ん中には3つの特徴的なポケットがありますね。このことからstの事を「3つポケ」とか「3つポケアーマー」とか呼ぶとか呼ばないとかこのポケットはG36用のマガジンポーチになっており必要に応じてダブル用とシングル用にサイズを変更できるようになっています。本職の方々はここにマガジンの他に無線機を入れたりして使っているようです。
肩の部分には95装備用のリングが付いていてマガジンポーチを付けたしたり無線機ポーチを付けたり出来るほか自分好みに95用の装備を付けることが出来ます。また
ドイツ連邦軍のアーマー
このように腰の部分にも同じリングが付いていてカスタム可能となっています。この腰の部分のリングの有無でstの初期型と中期型の判断が可能となっています。
ドイツ連邦軍のアーマー
こちらはアーマーの背面です。背面には背嚢が付いておりこの中には食料、着替え、比較的大型の無線機などをいれるようです。また写真を見て頂ければわかるのですが背嚢を開けるために、サスペンダーを二個開けてそれをリング部分から抜いて…と急いで開けようと思うと面倒な仕様となっています。そこで本職の方の中には紐を切ってしまう方もいるようです。

次にアーマーの中身です。私は持っていないのですがこの中にはSK4プレートとSK1ソフトアーマーを前後に入れます。それによって銃弾にもグレネードなどの破片にも耐えられるようになります。

このアーマーは主に海外派兵などでよく使用例が見られ90年代後半~現代に至るまでISAFやKFOR等での使用例があります。今回は私のお気に入りでもあるアフガニスタン派兵の初期と思われる空挺兵の写真を紹介させて頂きます。
ドイツ連邦軍のアーマー

さて長々と書かせて頂きましたがこれにてSTアーマーの簡単な紹介を終わりにさせて頂きます。お付き合いいただきありがとうございました。内容もガバガバで見苦しい所もあるかと思いますが大目に見て頂けると幸いです。
最後に猫ちゃんにアーマーをお返ししてお別れとしましょう
Auf Wiederseh'n
ドイツ連邦軍のアーマー





同じカテゴリー(装備)の記事画像
ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ
迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技-
バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」 
KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー
SV98M+αを買ったよ。
露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。”
同じカテゴリー(装備)の記事
 ゲンブンカービンとARES RDBについてのあれやこれ (2021-08-10 19:00)
 迫真ジャンク部 -Pマグ救済の裏技- (2021-02-21 23:59)
 バーチャル装備布教会part5 東洋大学革命戦線:「オタク式コーディネート術」  (2020-05-14 10:58)
 KRYTAC製KRISS VECTORの素人レビュー (2020-05-12 23:43)
 SV98M+αを買ったよ。 (2020-05-11 16:32)
 露軍装備買ったよ。 ”装備買いました自慢とロシア装備のすゝめ。” (2020-03-03 22:44)
Posted by ホシつー at 22:25│Comments(1)装備
この記事へのコメント
むしろ猫さんが見たい
Posted by AKS47AKS47 at 2014年08月04日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。